Neroliの日記

Neroliは好きな香り。大好きなフィギュアスケーター羽生くん、エンタメ(歌舞伎・映画)、初孫のことを日記に書いてます。

フィギュアスケート欧州選手権男子SP

2022年01月14日 | フィギュアスケート

今日は近くの神社で大とんど祭

お正月飾りをお焼きあげしていただきました

 

その後、べビちゃんと凧揚げへ

ん十年ぶり??べビちゃんよりもはしゃぐアラカン夫婦💦

絶好の凧揚げ日より、童心に戻ってたくさん楽しみました!

 

 

 

またまた日記途中のまま💦

フィギュアスケート欧州選手権男子が終わりました

 

11日に世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長が

今後6~8週間で欧州の人口の過半数が「オミクロン型」コロナウイルスに感染する可能性があると警告

 

感染を避けるために欠場した選手の他に

感染やコロナ検査陽性で欠場を余儀なくされた選手も・・・

 

選手の皆さんの無事を願うばかりです

 

 

男子SP結果

1位 アンドレイ・モザレフ(99.76)

2位 マルク・コンドラチュク(99.06)

3位 エフゲニー・セメネンコ(99.04)

 

コリヤダ、アリエフのいない欧州選手権は寂しい・・・

 

上位3選手はいずれもロシアの10代で

それぞれノーミス、勢いのある演技でしたが

 

同じく10代のイリア・マリニンの全米選手権の演技に、衝撃まだ冷めやらず😅

テンションがいまいちなアラカンです💦

 

彼は以前から羽生くんリスペクトモロわかり(!)

SEIMEIオマージュの衣装(そっくり💦)で和のプログラムを滑り

フィニッシュはダンダン!!と羽生くんSEIMEIと同じポーズをきめてましたが

たった3年でここまで美しいジャンプを跳ぶようになったとは!

 

伸び盛りでクワドはフリップ以外跳べるとか

 

ここまでの急成長ぶりは想像してませんでしたが

大阪GPFでは彼の演技も楽しみにしていただけに

開催中止が残念で、ほんとにコロナウイルスが憎い😥

 

 

17歳にしてクワドはフリップ以外全種習得済みだとか!

おじいさん、お父さん、お母さんがフィギュアスケート選手でおばあさんが体操選手

生粋のアスリート一家のDNAと、恵まれた環境がもたらしたものは大きいはずですが

それにしても見事な才能!

 

そして心惹かれたのが、なんといっても

ジャンプ、スピン、ステップ、コレオ、フィニッシュポーズ、衣装にいたるまでの羽生くん味!!

 

しかも笑顔がチャーミングで華がある✨

 

日本にとってとんでもないライバルが現れたことを憂いながらも

羽生くんリスペクトが随所から伝わるイリア・マリニンの素晴らしい演技に

ワクワクして、かなりテンションあがりました!

 

 

 


忘れないように

2022年01月12日 | フィギュアスケート

NHK  NEWS WEB 北京2022オリンピック・パラリンピック

羽生結弦その”ことばの先に

 

 

 

アナザーストーリーズ運命の分岐点

「羽生結弦オリンピック連覇~メダリストたちが語る”最強”伝説~」

初回放送日: 2022年1月15日(土)午後11:45

北京で五輪3連覇が期待されるフィギュアスケートの羽生結弦。五輪2連覇の快挙の秘話を3人の超一流が明かした2019年のインタビューを、未公開映像と共に再構成

 

↑録画予約しました!

 

↓予約しました!

 

アイスジュエルズVol.15 

この表紙❣

羽生くん、カッコよすぎます❣❣

 

ポージングとか表情の作り方とか

ほんとにアスリートですか!?

 

 

↓こちらも忘れないように!

 

 

 

 

そして

何度見ても感動の素晴らしい演技✨

毎日見て、きれいに4Aを着氷させる羽生くんをイメージしてます

 

 


MTV独占放送 2021年公開ドキュメンタリー完全版「オアシス ネブワース1996」

2022年01月12日 | 映画

2021年公開ドキュメンタリー完全版

映画「オアシス ネブワース1996」

MTV独占放送

※画像はお借りしました

 

 

 

当時人気絶頂だったオアシスのライブドキュメンタリー

総指揮はオアシスの主要メンバーだったノエル・ギャラガーとリアム・ギャラガー兄弟

 

2日で25万人動員!

熱狂のライブ映像に

メンバーと、ライブに参加した10代から20代の若者の

当日のコメントと現在のコメントが流れ、舞台裏の映像も流れて

 

オアシスをリアルタイムで聴いていたファンの方なら

文句なしに感動!楽しめる作品だと思います

 

 

1996年といえばアラカンは子育て真っ最中でライブどころか音楽もほとんど聞いてなくて💦

CMによく使われる「Whatever」くらいしか知らなくても

映画から、ノエルの作る楽曲とリアムの歌声とキャラクター、オアシスの魅力が伝わりました

英語がわかる方なら、楽曲のよさをもっと感じると思います(当方は英語わかりません💦)

 

 

映画の中の若者と同じくらいのとき

ほとんど手ぶらで💦野外ライブに出かけて

土砂降りの雨でずぶ濡れになっても平気だったな・・・と懐かしくなりました

 

古い球場でのライブ

夕陽が落ちる時間に登場したオオトリ、今は亡きマイルス・デイヴィスの

シンディ・ローパーのタイム・アフター・タイム、

マイケル・ジャクソンのヒューマン・ネイチャーを生で聴いたときの感動は鳥肌もの!

古すぎて?どこをさがしても映像が残ってないのが残念です💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1月11日 お参りに行ってきました

2022年01月11日 | フィギュアスケート

本日はお参りに行ってきました

母の用事を済ませて大急ぎで出かけたものの

トラブルで電車が遅れてて💦3時に家を出て帰ってきたら7時近くて💦

母が心配するので何度も電話して、帰りにお惣菜を買って

なんとか夕飯に間に合わせました

 

 

 

雨だったからか、いつもの日付け入り、なでうさぎの立て看板がなくて

1、1、1並びで縁起がよかったから残念でしたが

お参りをして願掛けをしてきました

 

 

平日の遅い時間は人影もまばら

お社をくぐると、がらっと空気が変わって

参道を進んでいくうちに不思議と心が落ち着きます

 

羽生くんのお参りのおかげで、自分の心もちょっとだけ整う気がしています

 

考えてみたら

自分か自分の家族、身近な大切なひと以外の誰かのためにお参りすることってあんまりないような・・・

 

羽生くんのために日本全国、世界各地でお願したりお祈りしたりするひとがほんとにたくさんいて

こんなに愛されてるアスリート、他にいるのかなって?

 

 

ファンにできることといえば、遠くから祈りながら応援するくらい

 

最後に滑りきるのは羽生くん自身で

すべてを背負う強い覚悟で、たったひとりで戦ってます(涙)

 

 

ファンはそんな羽生くんの姿に心揺さぶられて

愛するがゆえに、気がかりだったり心配になったり・・・

 

でも!

いまは余計な心配はせずに(マイナスの気封印!)

羽生くんをどこまでも信じて、プラスの気で応援したいなと思います

 

 

羽生くんの4Aが必ず成功しますように

羽生くん、がんばれーーー!!