振り返り記事です。
〈39W2D〉
いよいよ誘発分娩が始まります。
朝になるとバルーンの違和感はずいぶんなくなっていました。
7時にシャワーを済ませます。(終わる頃は17時過ぎるし、分娩すればその日は入れないため)
この日も術着を着て、ショーツは入院セットの産褥ショーツ指定。
7時30分から朝ご飯。
和食に変更可能ですが基本的にパン食だそうです。
食べてしばらくすると分娩室に移動して8時30分からモニター開始。
問題なければ9時からお薬(点滴)が始まります。
朝は結構忙しく、いろんなことを考えてる暇がなかったくらい。
お腹のベビちゃんに語りかけたりもあまりできず。
そうこうしてると9時に母も旦那さん(有給取得)も来てくれた。
お仕事は忙しくない時期らしく、迷惑かけず休めるタイミングだったみたい。
お薬開始後30分~でやっと効き始めるらしい。
効かない場合は30分毎に少しずつ投薬量を増やしていくとのこと。
わたしの場合は2段階増やした時に少しずつ張りが強くなってきて、一旦増量は止めて張りが強まったり、張りの長さが長くなるのを待ってみたり、陣痛に繋がるようにいろいろ処置(足湯など)してくれたのですが、、、痛みが強まることはなく。
その後、お薬を増やしても変わらなかったんですよね~。
逆に投薬量は増えてるはずなのになんだか尻すぼみで痛みも強くないし。。。
昼過ぎまでは意欲的に取り組めたけど、夕方が近づくと終了時間が見えてくるので「ダメっぽいなぁ」と諦めモードに。
もちろん、メチャクチャ痛いのに1日目では産まれない方もいらっしゃるみたいですが、わたしの場合は痛みもあまりなく、、、拍子抜け。
こんなんで陣痛がついてくれるのか??と不安を覚えました。
(ちなみにわたしは痛みには強い方みたいです)
せっかくお休みしてくれた旦那さんもちょっと残念そうでした。そりゃそうか。
ベビちゃん側も出てくる準備をしてくれないといくらお膳立てしても難しいらしい。
モニターする度に赤ちゃん元気~と言われる(モニターするとすごく動く)ので出てくるつもりがないのか?羊水少ないのに??
16時30分に診察。
お薬が効いてないみたいだから今日はここで終了しましょうかと担当医のお言葉。
でも子宮口は3センチ程開いているって!!
ヨカッタ~
バルーンが抜けていなかったので再度挿入されましたが3センチ開いているので多分、抜けてくるでしょうと言われました。
トイレで流さないようにね、と。
処置後しばらくまたモニターでベビの様子を観察していたとき、急に見たことない先生数人と5、6人の助産師さんがバタバタと走って分娩室に。
ん???と思ったら「横向いてゆっくり深呼吸して!」と緊迫した感じで指示される。
皆さんモニター凝視。
強い張りは感じなかった??と聞かれありませんでしたと答えるわたし。
どうやらベビちゃんがモニターでしんどいサインを出したらしく、大慌てで先生方が駆けつけてくださったとのこと。
サインはその1回だけでベビは大丈夫みたい。
念のためエコーもしたけど異常なし。
外す予定だった点滴(促進剤ではない、○○ラクトとあったので糖分かな?)は寝る前のモニターまで付けておくことに。
いろいろあってモニターも長くなったし部屋に帰れたのは18時でした。
9時から18時まで9時間!!
わたしも疲れたけど、母と旦那さんも疲労困憊。
わんこのお世話をしに先に旦那さんは帰宅。
母に残ってもらいいろいろサポートしてもらって助かった。点滴がジャマで動けなかったので。
誘発分娩初日はこうして終了。
感想は、、、産めなくて残念だったのと少し挫折感。
お薬開始後は点滴とモニターで繋がれてるのでトイレに自分のタイミングで行けないのがストレスでした。
もちろん、希望すれば外してすぐ行かせてくれますが。
尿は溜まってないほうが分娩時はよいらしいので。
自分では薬が効かないなんて思ってもなかったから、、どう努力して良いかも分からないし。
モヤモヤの残る1日目でした。
〈39W2D〉
いよいよ誘発分娩が始まります。
朝になるとバルーンの違和感はずいぶんなくなっていました。
7時にシャワーを済ませます。(終わる頃は17時過ぎるし、分娩すればその日は入れないため)
この日も術着を着て、ショーツは入院セットの産褥ショーツ指定。
7時30分から朝ご飯。
和食に変更可能ですが基本的にパン食だそうです。
食べてしばらくすると分娩室に移動して8時30分からモニター開始。
問題なければ9時からお薬(点滴)が始まります。
朝は結構忙しく、いろんなことを考えてる暇がなかったくらい。
お腹のベビちゃんに語りかけたりもあまりできず。
そうこうしてると9時に母も旦那さん(有給取得)も来てくれた。
お仕事は忙しくない時期らしく、迷惑かけず休めるタイミングだったみたい。
お薬開始後30分~でやっと効き始めるらしい。
効かない場合は30分毎に少しずつ投薬量を増やしていくとのこと。
わたしの場合は2段階増やした時に少しずつ張りが強くなってきて、一旦増量は止めて張りが強まったり、張りの長さが長くなるのを待ってみたり、陣痛に繋がるようにいろいろ処置(足湯など)してくれたのですが、、、痛みが強まることはなく。
その後、お薬を増やしても変わらなかったんですよね~。
逆に投薬量は増えてるはずなのになんだか尻すぼみで痛みも強くないし。。。
昼過ぎまでは意欲的に取り組めたけど、夕方が近づくと終了時間が見えてくるので「ダメっぽいなぁ」と諦めモードに。
もちろん、メチャクチャ痛いのに1日目では産まれない方もいらっしゃるみたいですが、わたしの場合は痛みもあまりなく、、、拍子抜け。
こんなんで陣痛がついてくれるのか??と不安を覚えました。
(ちなみにわたしは痛みには強い方みたいです)
せっかくお休みしてくれた旦那さんもちょっと残念そうでした。そりゃそうか。
ベビちゃん側も出てくる準備をしてくれないといくらお膳立てしても難しいらしい。
モニターする度に赤ちゃん元気~と言われる(モニターするとすごく動く)ので出てくるつもりがないのか?羊水少ないのに??
16時30分に診察。
お薬が効いてないみたいだから今日はここで終了しましょうかと担当医のお言葉。
でも子宮口は3センチ程開いているって!!
ヨカッタ~
バルーンが抜けていなかったので再度挿入されましたが3センチ開いているので多分、抜けてくるでしょうと言われました。
トイレで流さないようにね、と。
処置後しばらくまたモニターでベビの様子を観察していたとき、急に見たことない先生数人と5、6人の助産師さんがバタバタと走って分娩室に。
ん???と思ったら「横向いてゆっくり深呼吸して!」と緊迫した感じで指示される。
皆さんモニター凝視。
強い張りは感じなかった??と聞かれありませんでしたと答えるわたし。
どうやらベビちゃんがモニターでしんどいサインを出したらしく、大慌てで先生方が駆けつけてくださったとのこと。
サインはその1回だけでベビは大丈夫みたい。
念のためエコーもしたけど異常なし。
外す予定だった点滴(促進剤ではない、○○ラクトとあったので糖分かな?)は寝る前のモニターまで付けておくことに。
いろいろあってモニターも長くなったし部屋に帰れたのは18時でした。
9時から18時まで9時間!!
わたしも疲れたけど、母と旦那さんも疲労困憊。
わんこのお世話をしに先に旦那さんは帰宅。
母に残ってもらいいろいろサポートしてもらって助かった。点滴がジャマで動けなかったので。
誘発分娩初日はこうして終了。
感想は、、、産めなくて残念だったのと少し挫折感。
お薬開始後は点滴とモニターで繋がれてるのでトイレに自分のタイミングで行けないのがストレスでした。
もちろん、希望すれば外してすぐ行かせてくれますが。
尿は溜まってないほうが分娩時はよいらしいので。
自分では薬が効かないなんて思ってもなかったから、、どう努力して良いかも分からないし。
モヤモヤの残る1日目でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます