石川日記

衝撃の2009年9月14日の石川転勤から日々の奮闘を晩御飯と観光地を中心に紹介しています

『岐阜を満喫??』

2011年04月29日 15時07分35秒 | 今日の出来事
まずはこちらから



『大垣城』



関ヶ原の合戦の際に、西方の大将石田三成が居城としたお城です!!!



中2階にある豊臣秀吉政権を株式会社化したビデオはかなりわかりやすくオススメですV(^0^)
続いては『岐阜駅』にて


『織田信長公』






にお会いしました(笑)



決して馬鹿殿じゃないっ!!!!



ちなみに岐阜駅はこんな感じ。。(-_-)







中は…………んー特に……(苦笑)




鮎の形のお菓子は100円より126円の方が美味しいよ~(^~^)



Lunchは珍しくちょっと豪華にV(^0^)







こんな景色をバックにいただきました(^O^)岐阜の町が一望出来ます(^O^)



入口はこんなん(^O^)






なんとなくいー感じ(笑)



続いては………




『岐阜城』




一時的にも信長公の居城として、また関ヶ原の戦いでもポイントとなったお城です!!!






かなりの山奥にあり難攻不落の城と感じらますね!!!



そんな道中……









何だと思う???



そうっ!!!!!



これはまさにっ!!!!!








天然のシェイクハンド!!!




自然の力と信長公の力を全力で受け止めましたよ(^o^)v



一日の〆は



『KOUZO』さん



和風創作料理の居酒屋さん??



とてもお上品なお味で一日の〆としては最高でした~(o^~^o)

『大型連休の始まり始まり』

2011年04月29日 06時26分58秒 | 今日の出来事
時刻はただ今6時24分。。


GW第一弾!!!



『岐阜大垣集合で城巡り?』の始まり始まり(笑)


天気は『晴れ』やや雲多め。気温は現在『約10度』とやや低め。。



まぁまぁの天候??



北陸自動車道は大型連休にも関わらず相変わらずの快適ドライブ(^O^)



大垣まで約200㌔。ちょろいもんですね(笑)



福井県に入りました。



あれっ??『雨??』……ガ━(゜Д゜;)━ン



昨日も仕事で福井にきてたから特に感想なし(笑)



しかし雨とは聞いてないぞっ!!!!8度だし(-_-)



休憩『賤ヶ岳IN』滋賀県



あっという間に滋賀県入り。目的地大垣は岐阜だけど………



大河ドラマ『江』でも先日ちょうど放映。豊臣秀吉が柴田勝家の争った『賤ヶ岳』。。考えてみれば柴田勝家の北の庄城からここまでどんだけ離れているんだっ!!!って昔の方々の行動力に改めてびっくりしますねΣ(゜ロ゜ノ)ノ







やっぱりあった(笑)



大垣駅





一先ず到着!!ジャスト2時間!!(^o^)v



ここいらは『TOICA』みたいですね(@_@)





何故か金沢駅は未だに自動改札にならないんだよな~(?_?)