今日は
松江歴史館の企画展
『国を動かした出雲人 若槻禮次郎と岸清一』
に行ってきました◡̈*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/04d5549bc74ddc00a8e2e683a0eed37a.jpg)
やっと行けたー!
間に合ってよかった!
このブログを読んでいる方で
若槻禮次郎さん、岸清一さん のことを
知ってる人っておられるのかな??
島根の偉人さんたちですっ!
私も最初、
若槻禮次郎さんは2回総理大臣した人~
岸清一さんはオリンピックの人~
というめちゃくちゃ漠然とした知識しかなかったのですが、今日お二人について詳しく知ることができました。
若槻さんと岸さんって親戚だったんですね... おどろき! \(°Д° )/
あ、そうそう
今日不思議な体験をしました。
若槻禮次郎さんが書いた『四海平和』という書を見た瞬間、涙がぶわっと込み上げてきたのです。
これは若槻禮次郎さんの、世界平和への強い思いが伝わって来たからだと思います。
亡くなっても魂は永遠にあります。
今日はその魂の一端に触れたような気がしました。
「世界平和」 、その願いは今を生きる私たちに託されています。
おぉぉ なんか固い文章になってしまったぞ...( ⍢ )
企画展は1月22日までです!
気になる方はお早めにーー!!