うちのポメたち

記録用にはじめました。

リンの様子

2023-09-05 23:54:00 | リン
14歳のリン、だんだんトイレの前で失敗することが増えてきました。
間違えちゃうんだと思う。
💩はちゃんとできるんだけど。これまで絶対失敗しなかった子なので、お年寄りになったんだなあと感じます。
食欲もあるし、💩の状態までいいです。
でも、前足のナックリングが酷くなってるような気がする。家の中でちょこちょこ歩いてはいるけど、💩の時に踏ん張ると転げてしまったり、増えてきました。




リンは、同居していたルイと仲が良かったんだけれど、ルイがシニアになったくらいから、嫌なことがあると回避行動でリンの上に乗るようになりました。
それが原因で、のヘルニアになっちゃったようです。複数箇所認められるということで、どの神経が前足に影響しているのか判断が難しいようでした。

リンの頭は下を向いていて、お顔を上げて歩くことはありません。
首の骨は、頭を支えるために、新しい骨を作り出しているようでした。レントゲンに写っていて、負担がなくなるように体が進化してるんだなと思いました。




大切なリン。
若い頃は、とっても可愛いと評判の美人さんでした。今も可愛いけどね。
毎日、お顔を拭いて、目薬をさして、ブラッシングして、1日おきに歯磨きと皮膚の保湿をしています。
昼間は専用のお姫様ベッド、夜は専用の広いフワフワベッドにいます。

秋になって、涼しくなったら、また自分の足でお散歩させてあげたい。
幸せなシニアライフを送れるよう、サポートしていきたいです。





ポレット定期検診、モモのワクチン

2023-08-28 16:42:00 | ポレット
日曜日にポレットの定期検診に行ってきました。
もう完治しているので、レントゲンで確認するだけです。モモもワクチンのために一緒に行きました。
久しぶりの病院なので、2匹ともドキドキしていたみたいです。
ポレットはここ2週間くらい、完全に怪我をしていたことを忘れて、思い切り走り回って遊ぶようになりました。
少し前までは、思い出したように片足を上げて、ぴょんぴょんしていたのに。

骨の成長は完全に止まっており、体重も2.26キロになってました。少し大きくなったね。



モモは、毛吹きがあまりよくない(トップコートが生えてないみたい…)ので悩んでいましたが、ブリーダーさんに紹介されたフードにしたら、少しモコモコしてきました。
トリミングサロンのお姉さんにも「お尻の方がモコモコしてきて、効果出てきましたね」と太鼓判。
このままポメラニアンらしくなってくれたら良いのですが…


そういえば、
「この子は内側からモコモコしてくるタイプ」
とポレットのブリーダーさんが言ってたのを思い出しました。
気長に見守ります。

リンはお腹の調子は良いものの、暑さに負け気味で、夜のお散歩に行きたがらないことも多くなりました。
歩くのも嫌みたい。
お散歩に誘っても、冷房の風がくる場所で、伸びてきた背中の毛をそよがれながら眠ってしまうことが多いです。



リンは11月で15歳になります。
体重も増えて、心配してくれた先生にみせたいのだけど、暑くて外出させられないんだよね。
早く秋になってくれるといいな。
またお散歩に行きたいもんね。

リンちゃんのお腹

2023-08-09 00:39:00 | リン
今日はひとつ、とっても大きな嬉しい発見がありました。
朝のケアで、前足を徹底的に拭かれて、歯磨きもされたリンちゃん。
とっても頑張ったので、ご褒美にちゅ〜るをあげました。

ちゅ〜るは、クッシングの治療中にお腹の調子を壊して最高に具合悪かった時にこれしか食べなくなっていました。
それ以来だから、半年ぶりくらい?
今日も喜んで食べて、1本あっという間に食べ切りました。

それから、昼くらいに「ギュルギュル」と、聞き覚えのある音が…

そして、午後に少しだけ嘔吐を…

(あー、ごめんね、ママの浅はかな考えで、リンちゃんお腹壊しちゃうかも。本当にごめんね)

また下痢の日々に戻るんじゃないかと落胆して、自分を責めていましたが…

結果的には、下痢になることも、体調を崩すこともありませんでした!

夕方にはご飯をねだってきて、夕食もちゃんと完食。
💩も通常のをしてくれました。
今もスヤスヤ寝ています。
本当に良かった!

毎日ヨーグルトを食べているせいなのかな。
腸内環境が整ったありがたさを感じたのでした。





畳の張り替え、最近のこと

2023-08-08 00:43:00 | 日記
土曜日、和室の畳を張り替えました。
休日、ポメたちはほとんど和室で過ごすので、張り替えた後にものすごく喜んでいました。
和室を持ったことがほとんどないので、はじめて畳の裏側や張り替えの現場、職人さんにお会いしました。
いぐさのいい香りがまだしています。



これは張り替え前の写真。

最近、ポレットとモモはアクティブに遊ぶようになりました。ポレットは足を怪我したことを忘れてしまったのかな。片足を上げる仕草もなくなりました。



リンは、トイレの前でフライング失敗をすることが増えてきました。おばあちゃんだし、目もよく見えないのかな。痴呆はないらしいので、引き続き大切にお世話をしていこうと思います。
リンは今年で15歳。もう十分おばあちゃん。
体調がいいからか、甘えてくるようになったので、時々抱っこしています。
歯磨きは1日おきにしていて、ブラッシングと前足をクリーニング、保湿の美容液、目薬を毎日しています。
歯周病も良くなってきて、ニオイも唾液の色も良くなってきました。なにごとも、遅いってことはないんだな、取り返しがつかなくなるのは最後の最後なんだなっておもいます






猛暑なので定期検診は延期

2023-07-30 00:55:00 | 日記
最近、モモの親戚のポメちゃんのオーナーさんから、インスタ経由でいろんな情報をもらっています。




血統が判明すると、こんなにも繋がりができるんだ! と嬉しいです。
ポメラニアンは、手のかかる犬種だと思います。外犬が主流だった時代、知っている人は特に犬と暮らすこと、犬の知識を入れるということが手薄になりがちだと思う。
犬種の特徴を仕入れて、相談できる人を持つ、これって大事だなって思います。
ルイとリンはペットショップ出身で、横のつながりは持てませんでした。
ポレットとモモをブリーダーから迎えることができて、本当に良かったです。

最近のこと。
猛暑が続くので、お散歩を21時や22時台にしました。リンはそれでも暑いらしく、ダウンしちゃうので、もっぱらスリングです。
ポレットもモモの子ども組は元気なので、セミを見つけて咥えたり、ピカピカ光るネックレスを付けたりして楽しんでいます。



リンの歯ブラシを変えました。すごく小さなワンちゃん用のものです。これにしてから、嫌がらずに奥まで磨かせてくれるようになりました。

モモの毛があまりにもスカスカなので、フードをブリーダー推奨のシュプレモを混ぜることにしました。


ポレットには、アボダームを一袋発見したので、こちらを混ぜています。
アボはモモとリンに去年あげていましたが、モモは💩が緩くなるのでやめていました。
なので、モモには混ぜていません。
ふたりとも、ロイヤルカナンのポメラニアン用フードにミックスしています。今のところ、調子がいいみたい。モモは完全切り替えも検討します。


本当は今日、ポレットの定期検診でしたが、猛暑の中を移動するのがリスクに感じ、来月の末に変更しました。時間も、朝一番に。
ポメラニアンは日差しと高温に弱いので、注意が必要。急務以外の外出は極力避けるようにします。