goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのポメたち

記録用にはじめました。

畳の張り替え、最近のこと

2023-08-08 00:43:00 | 日記
土曜日、和室の畳を張り替えました。
休日、ポメたちはほとんど和室で過ごすので、張り替えた後にものすごく喜んでいました。
和室を持ったことがほとんどないので、はじめて畳の裏側や張り替えの現場、職人さんにお会いしました。
いぐさのいい香りがまだしています。



これは張り替え前の写真。

最近、ポレットとモモはアクティブに遊ぶようになりました。ポレットは足を怪我したことを忘れてしまったのかな。片足を上げる仕草もなくなりました。



リンは、トイレの前でフライング失敗をすることが増えてきました。おばあちゃんだし、目もよく見えないのかな。痴呆はないらしいので、引き続き大切にお世話をしていこうと思います。
リンは今年で15歳。もう十分おばあちゃん。
体調がいいからか、甘えてくるようになったので、時々抱っこしています。
歯磨きは1日おきにしていて、ブラッシングと前足をクリーニング、保湿の美容液、目薬を毎日しています。
歯周病も良くなってきて、ニオイも唾液の色も良くなってきました。なにごとも、遅いってことはないんだな、取り返しがつかなくなるのは最後の最後なんだなっておもいます






猛暑なので定期検診は延期

2023-07-30 00:55:00 | 日記
最近、モモの親戚のポメちゃんのオーナーさんから、インスタ経由でいろんな情報をもらっています。




血統が判明すると、こんなにも繋がりができるんだ! と嬉しいです。
ポメラニアンは、手のかかる犬種だと思います。外犬が主流だった時代、知っている人は特に犬と暮らすこと、犬の知識を入れるということが手薄になりがちだと思う。
犬種の特徴を仕入れて、相談できる人を持つ、これって大事だなって思います。
ルイとリンはペットショップ出身で、横のつながりは持てませんでした。
ポレットとモモをブリーダーから迎えることができて、本当に良かったです。

最近のこと。
猛暑が続くので、お散歩を21時や22時台にしました。リンはそれでも暑いらしく、ダウンしちゃうので、もっぱらスリングです。
ポレットもモモの子ども組は元気なので、セミを見つけて咥えたり、ピカピカ光るネックレスを付けたりして楽しんでいます。



リンの歯ブラシを変えました。すごく小さなワンちゃん用のものです。これにしてから、嫌がらずに奥まで磨かせてくれるようになりました。

モモの毛があまりにもスカスカなので、フードをブリーダー推奨のシュプレモを混ぜることにしました。


ポレットには、アボダームを一袋発見したので、こちらを混ぜています。
アボはモモとリンに去年あげていましたが、モモは💩が緩くなるのでやめていました。
なので、モモには混ぜていません。
ふたりとも、ロイヤルカナンのポメラニアン用フードにミックスしています。今のところ、調子がいいみたい。モモは完全切り替えも検討します。


本当は今日、ポレットの定期検診でしたが、猛暑の中を移動するのがリスクに感じ、来月の末に変更しました。時間も、朝一番に。
ポメラニアンは日差しと高温に弱いので、注意が必要。急務以外の外出は極力避けるようにします。






桃を食べました

2023-07-24 23:53:00 | 日記
久しぶりに戻ってきました。

まずはリンのことから。
最近、リンは朝ごはんの後に、
顔を拭いて、
目薬を指して、
前足の飾り毛をブラッシングして、
歯磨きをして(1日おき)、
全身ブラッシングして、
お腹に保湿液を塗って、
私の手のひらからドライフードを補助的に食べる
というケアをしています。



朝はヨーグルトとウエットフード、
夜はシニア用犬ミルクとウエットフード
これを自分で食べてもらってます。たくさん食べられないので、要求するたびに(大体2.3回くらい)好きなだけ手のひらからドライフードを食べさせています。
口に放り込むって言った方が正しいかな。
そのおかげか、どんどん毛が生えてきていて、体重も増えてきました!
とっても嬉しい。リンが元気でいてくれるだけで本当に幸せです。
歯周病も良くなってきました。匂いとか、唾液の色とか、変わってきています。
昨日はシャンプーをして、本人気持ちよかったようです。



モモとポレットの小さい子チームは、元気いっぱい。先週のお休みにトリミングに行って、可愛い写真を撮ってもらいました。



週に一度、しっかりブラッシングするようにしていましたが、やっぱりプロにお願いすると、抜けが違う! ポレットはほっそりしました。

マウンティングなのか、ポレットがモモの上に乗っているのをよく見ます。今週末は不妊手術の相談にいくので、先生に話してみます。


今日は桃を初めて食べて、3匹ともその美味しさにびっくりしていたようです。

毎日暑いので、サンルームのような仕事部屋はとっても暑くなります。
熱中症に気をつけて、健康管理していきます。

3匹の様子

2023-06-27 13:53:00 | 日記
少し落ち着いてきました。
一年経って「去年の今頃はそばにいたのに」と思うこともできなくなり、でも悲しみや後悔は消えることがなくて、絶望して、地の底から這い上がったかんじです。

リンは先週の末に病院併設のトリミングサロンで、爪切りや足裏の毛を切ってもらうケアをしました。
お腹はずっと壊れていません。
もうどれくらいたつのかな? ごはんはシーバなどのウエットフードとドライフードをあげています。
ずっと続けてきたヨーグルトのおかげで腸内環境が整ったのかもしれません。



体重も増えてきて、毛も生えてきました!
歯磨きも再開、ゴワゴワになりやすい前足のブラッシングとお顔も毎日拭いています。




ポレットは毛吹きがどんどん良くなっていて、
ベッドではなくひんやりした床で転がるようになりました。
熱中症が心配なので、エアコンを除湿運転することにしています。
だいたい23℃くらいをキープすると、スヤスヤよく寝ています。



モモちゃんは抜け毛がすごくて、スカスカになってしまいました。
でも、皮膚の状況も良好、病気の可能性もナシ。ごはんをタンパク質多めのものに切り替えてみようかと思います。量を増やしたら、ちょっと体重増えてきてくれました。肋骨はもうゴリゴリしてない感じ。
毛吹きも良くなるといいです。

今週末はポレットのトリミングにやっと行けるので、ちょっとだけお尻周りを管理しやすいようにしてもらいます。









モモちゃんの爪

2023-05-30 16:41:00 | 日記
昨日、モモちゃんが親指の爪を一生懸命舐めていました。見てみると、ちょっと爪が伸びてるかなあというくらいで、特に異変はなし。
爪を少しだけ切ってあげたら、出血してしまいました。
お風呂に入っていた私を息子が慌てて呼びに来て発覚しました。
小麦粉で応急処置。
昔、リンに同じ失敗をしてしまったことがあります。
慌てて病院に連れて行くと、当時の主治医の先生が黄色い粉をつけてくれて、
「毛細血管が通ってるからたくさん出ちゃうように感じる。次やっちゃったら小麦粉で止血してあげて。爪切り怖がらないで」
と言われました。
思い出すなぁ。

見事にビビって、爪切りはよっぽどのことがない限り、プロに任せるようになりました。

モモの爪を切るのは初めてでした。
黒いから血管が透けにくいし、やっぱりプロに任せます!

小麦粉で止まりましたが舐めちゃうので、バンテージをして、ポレットのカラーを付けてもらいました。

すごく凹んだ顔してる!
遅かったので、このまま寝てもらいました。

朝にカラーとバンテージを取ってあげるとものすごく喜んで、弾丸みたいに走り出したので安心しました。
もう爪は本人も気にならないみたい。昼間も元気いっぱいに過ごしました。

リンの様子。
なんと手作りピューレを食べなくなっちゃったので、老犬に優しそうなごはんを買ってきてもらいました。



モモちゃんのじゃないんだけどね。
リンはもともとこだわりのある食事をするので、これらに飽きたら手作りに戻したりしてやりくりする作戦です。

さっきは、蒸しパンをおやつに一緒に食べました。犬向けのおやつもまた作っていこうかな。


ポレちゃんはとても元気です。
初めてお姫様テントに入ってくれましたが



狭くてすぐ出てきて伸びてました。