ここは…
だいぶ昔の(;o;)子供のころ。
うっそうとした林でした。
栗林もあって
子供チームは、作戦を練りながら
栗狩りにゆきました。
(-_-;)泥棒…ともいいます。
一応〓子供なりのルールがありました。
実がなりすぎているか、
なりっぱなしであること。
でも夜襲であるにはかわりません。(゜o゜)\(-_-)
田舎の子( ̄ー ̄)\(^-^)/ . . . 本文を読む
近所の小学校の桜。
卒業式・入学式も桜
今季はながぁい、淡いピンクのエネルギー。
自身をうけとめ育む色。
日本の学校風景はあまり変わらない。
ただし(((・・;)
今は門が閉じられ、学校長の許可なくはいれないんだなぁ。
◎誰にも挨拶しましょう
◎知らない人と話してはいけません
子供ごころのなぞ(-.-)y-~ . . . 本文を読む
民家に立て札がたっている。
ご自由にご覧下さい
脇の小道には車がずら~り。
一歩足を踏み入れると
むせかえる菜の花の香。
風のながれごとに漂う香の乱舞
「ここは、どこ?天国ってこんなとこ???」
菜の花、花桃、桜、芝桜、水仙多種、菖蒲、連翹、雪柳と
樹木の足下には三つ葉や芝桜、種類豊富な水仙が覆っています。
ここは、つくばの麓。
筑波山すそのの山道への入り口。
一般の . . . 本文を読む