先月
「髪を切った」
とブログUP致しましたが…
その後
さらに2度髪を切り
大変短くなりました。
そんなYamaguchiの後姿を
見た友人が
“!インコみたい”
といいます。
? ? ?
よくわからない例え。
友人曰く
後頭部の毛を膨らませたインコに
似てる!!んだそうです。
私としては
着物姿のIKKOUさんの髪型似だわ~
と思っております。
あ…ニュハーフっぽさも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/74fb92e222fb556d59ff30528b535f04.jpg)
+ + +
「切る」という作業は
心理面で
男性性・外向性の向上に繋がります。
・前向きな気持ち
・ストレス解消 など
“決断力”“意志力”“決別意識”
外向性や発散力を高めます。
心理面と繋がるチャクラでは
第4チャクラ グリーン=心臓周辺
感情、意志力と関係
第5チャクラ ブルー =理性と理解
意志、理解力と関係
2つのチャクラを刺激&活性化します。
このチャクラが円滑に働くようになると
活動力と生命力、
サバイバルパワーがアップし
まず行動する!
チャレンジする!
というレッドのエネルギーが動きます。
心や体のもやもやを
健全に発散しながら
前向きで元気な気持ちが
内側から湧いてくるのです。
ストレスが溜まったとき
話して気が楽になる~
という
おしゃべり型では無い方は
広告やいらない紙や布を
切ったり引きちぎったり(笑)
くしゃくしゃ丸めてポイッ!
部屋の掃除をして
思い切って物を捨てる!
小さい子供がやるように
破壊と廃棄を
思い切ってやってみると
…独り楽しく(笑)
思い切り発散できます!
緑と青を繋げるチャクラは
人間関係や恋愛
子育てでは
躾と養育の理解
仕事では、
アイデアを具現化する力
を強めてくれるんです。
「切る」という
何気ない行為。
意識して行うと…
すばらしいストレス発散方法となるんです。
ほどよいストレスは
成長を促し
過剰なストレスは
滞りをつくる
笑顔になるための
ストレス発散方法!
行動面、精神面、肉体面と
3つは確保したいですね。
+ + +
[余談] 失恋すると「髪を切る」
髪は女性エネルギーの象徴。
“後ろ髪ひかれる”という言葉があるように
髪を切ることで過去との決別をはかる。
長い髪=女性らしさを重んじた時代は
失恋で髪を切る女性が多かったかもしれませんが
もはや現代女性にはあてはまらないかも。
男性の長いすだれ髪がもてはやされる今、
男子も失恋で髪を切る…
ということもあるのでしょうか???