パメグラネット ☆きらり燦く♪アリゾナと世界のフラワーエッセンス☆ 色彩心理のプロが贈るエッセンス情報ブログ   

神秘の生命力(波動)を持つ植物から生まれた米国アリゾナ~世界のフラワーエッセンス。癒しの知恵で心身☆きらり輝いて♪

B26:B2 色シェア

2009-03-31 | ●色のお話
チャクラセットの
B2 ブルー/ブルー 
B26 オレンジ/オレンジ 

チャクラカラーといわれる色は
 ⇔こちらの7本

手前から
第1チャクラ:B5 第2チャクラ:B26 第3チャクラ:B4 
第4チャクラ:B3  第5チャクラ:B2  第6チャクラ:B1 第7チャクラ:B20

上下に分かれた色は、前後のチャクラを融合するくみあわせ

・・・なのに???

なぜ?反対色となる第2チャクラB26:第5チャクラB2 は

2本が上下同じ色なのでしょう???

  

あなたの創造をコメントシェアいただけたら嬉しいです。

このあとも・・・続きます

   +    +    +    +


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エムロード)
2009-03-31 23:13:35
この2本だけが、チャクラセットの中で上下同色!
これには本当に、いろーーーーんな意味があるんでしょうねーー!!


私にやってきた気づきでは…。


その2本が対応する体の部分というのは、
切腹する時に、体に刀を入れる部分だということです。

つまり、その2か所はまさに、

第2チャクラは、アストラル体のエネルギーを肉体に変換する、エネルギーと肉体を結ぶ重要なポイント。
第5チャクラは、言わずと知れたサイキックゲート。

という、この肉体に魂を宿らせるために欠かせないポイントであるということ!


だから、上下同色なのではないだろうか?
なんて思います。


きっと、他にもたっくさんの神秘が、ここには隠れていそうな予感が致します☆

オーラソーマすごい!
ヴィッキーさんは、すごーい!!!
返信する
Unknown (いたち)
2009-04-01 09:12:03
エムロードさんとチャクラボトルの話をしている時に、切腹の話が出ました。
そして、介添えとして首を落とす話を思い出したのです。

・・・!?

腹を切って首を落とす。
第二チャクラと第五チャクラ。
オレンジとブルーの補色関係


魂が肉体を持ち、現世で生きていくには(現世に繋がりを持つには)エムロードさんがおっしゃるように
この二か所のチャクラが重要なのではないかと思いました。

赤ちゃんも、現世に出てから間もない頃は首が据わらず注意が必要な時期ですよね。

もしかして、高い場所から降りてきた魂が現世のエネルギーにしっかり馴染む時期に首が据わるのでしょうか?
そして、その後離乳が始まり母乳以外のものを体内に取り入れるようになっていきます。
現世の食物を摂るという事は、現世のエネルギーを自分(の消化器官)で吸収する。
その世界に定着するという事と関係がありそうな気がします。

返信する
Unknown (イチゴ)
2009-04-03 17:11:17
2と5のチャクラは補色の関係ですね!

第2チャクラのボトルは「ショックを吸収」をしてくれるから、上下同色なのは分かる気がします・・・。

みどり先生のコースの中での切腹のお話、すごく納得できました。

昔は、《腹に人間の霊魂・感情・愛情が宿る》と信じられていたそうです。

・・と言うことは、腹を切らなければいけないショック(無念)と霊魂・感情・愛情を断ち切らなければならないショックが切腹にはあったんですね!

だから、第2チャクラのそこには、レッドのパワーを持っているオレンジでもあるから、ものすごい
エネルギーが込められているのではと思います☆

さらに、人間のコミュニケーションや自己表現・意思とも関係する第5チャクラも一緒に断ち切られてしまう・・・。
先生がお話してくれたサイキックゲートですし。

数秘の2と5の「関係性」とも通じるような・・・6は「社会性(家族・仕事)」ですよね?

今は、首を切るなどと言いますが、昔とは意味合いは違うけれど、何か世俗から断たれると言う点では同じ様な気がします。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。