例えば、現国王Kに、長男 (皇太子A) と次男 (王子B) とが居て…。
皇太子Aには、長男A-1、長女A-2、次男A-3が。
王子Bには、長男B-1、長女B-2が居たと仮定します。
国王は引退できず、国王の死亡によってのみ、王位が移るという王制度の場合…。
予め、次期国王が定められていて、皇太子と呼ばれるのは理解できますが…。
それ以降の王位継承順序が既に定められている (固定されている) のは、変では?
例えば、皇太子Aが老衰で死亡し、即位できなかった場合は…。
次期国王は、国王Kの次男Bが成るべきでは?
それで、Bが国王となった場合には、皇太子はB-1が成るべきでは?
つまり、皇太子Aが即位できなかった以上、Aの子供たちは即位できる望みが薄くなるべきw ←長男一家ではあるが本家ではなく宗家として扱うw
常に「現国王の子供」が皇太子に成るべき。
| Trackback ( 0 )
|