もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
大阪環状線で遅れ スマホ落とし線路立ち入り

ホーム下の線路内に男性が立ち入るのを

線路内に立ち入った。
自殺行為ではあるが、自殺ではないw
完全に違法であるw

損害賠償、ハウマッチ?
それでスマホを何台、買い替える事が出来るでしょうかw
最新型の iPhone を100回 (100台) くらい買い替えられる?

多分ですが…。
20代の男性では?
10代の男性という事はない筈。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
2022年、ヒットしたものランキング 3位「ショート動画」、2位「有料動画配信サービス」、1位は?

インターネットで実施した。

回答が、ネット関連に偏る可能性がw

3位が「フードロス削減」(51.5点)

こんなものが来年、ヒットするとでも?
ヒットするからには、個々が実施するという事ですよね?
フードロスの改善の余地があるのは、食品を扱っている業者側だけなのでは?
もしかして、その対策による副作用を、消費者が受けてしまうという事なのでしょうか?

まぁ、どれも参考にはしませんがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
ヘルソン州の退避7万人超 露側行政府

策士よ!
策士がロシアに居るわ!

ウクライナ軍が反撃を強めているとして州都ヘルソンが位置する西岸地域の住民に東岸地域などへ退避

なるほどw
住民らをロシア寄りへと移動させた。
ロシアとしては、ヘルソン州はロシア領という認識でいる筈w
住民らが居なくなって、無人となった地帯に、ロシアはダーティー・ボムを使用するつもりでいるのではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ガス会社の経営は、大丈夫か問題ないか?
・原価が高騰しているだけであって、ガス会社の利鞘が増している訳ではない筈。
・殆どの家庭で、使用量を抑えている筈。
・新規参入企業によって、顧客を奪われ、ガス料金を安易に値上げ (申請) できない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「なんばCITY」従業員1万人分情報入りPC紛失

再発防止策を徹底し、個人情報を厳重に管理する」

今頃になって、それを言うのかw
他社が不祥事を起こしている時に、我が振りを見直すべきだったのでは?
どうなのかねw
それに関して、聞こうじゃないかw
乞うエクスプラネーション!

テナントの店舗名や従業員の氏名、性別、雇用形態が保存されていた可能性が

南海電鉄は、各テナントさんへ場所を提供しているだけなのに、どうしてテナント従業員の氏名を把握していたのか?
もしかしてモールに出入りする為の、入門証の発行の為とか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧