もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
トランプ氏「台湾侵攻すれば高関税」中国をけん制、台湾有事の抑止を狙ったか

高関税は輸入する米国の経済に打撃を与える可能性もあり、

引いては…。
中国依存から脱却する意味もあるのではw
実際には高関税を掛けられないとあれば、それは米国の弱みですし。

いつ高関税が掛けられるかも知れないと、米国内の企業を不安にさせれば…。
中国からの輸入を止めようという風潮になる筈ですし。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
首都高湾岸線でトラックなど7台からむ事故、13人けが、意識不明者も

7台もが絡んだという事は…。
7台の内、3台くらいはトラックだったのではw

トンネル内で単独事故を起こした車に、次々と追突していったとかw
ホイホイっとなw

TBS NEWS DIG によりますと…。
・7台の内訳は、乗用車6台、中型トラック1台。
・前の6台は、交通渋滞で停止していた。 ←トンネル内で停止するなよw
・そこへ突っ込んだのは中型トラック。
・意識不明の重体は、渋滞最後尾の軽乗用車。

ちょっw
・軽乗用車 ←死亡フラグ
・渋滞最後尾 ←死亡フラグ
・トンネル内の停車 ←死亡フラグ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
青木ケ原樹海で赤外線搭載ドローン巡回 自殺率ワーストの山梨県が対策本腰

パトロールという方法は、妥協した方法であり、理想的ではないw
たまたま偶然にも遭遇できればいいや、という程度のものですw

深刻な状況の山梨県が、自殺防止対策に本腰を入れている。

本腰?
本当ですか?
だったら、どうしてパトロールではなくて、常駐の監視にしないのか?

(ドローン)による上空巡回を導入して「水際対策」を強化した。

それは水際ではないw
遺体を、まだ新しい状態で発見できるだけw

水際というのなら、樹海を巨大な塀で囲み、入口には監視員を常駐させるべき。

それと、「水際」そのものは問題ではないw
× 水際対策
○ 水際作戦

夜間は樹海に入った人を見つけることはできないため実施していなかった。

夜勤だと人件コストが割り増しになるからではw
そもそも、どうして樹海への侵入を許してしまうのか?
進撃の樹海w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
小学生の娘に傷害疑いで40代の母親を逮捕、その後死亡 北海道

・傷害の容疑が、小学生の娘に?
・逮捕された母親は、その後、死亡?

小学校低学年の娘の腹部を蹴るなど
娘は搬送先の病院で死亡が

酷い見出しだなw
ニュース記事の内容は、共通的に配信されてくるものなのでしょうが…w
見出しは、転載した各社が (独自に) 付けているのではw

× 小学生の娘に傷害疑い
○ 小学生の娘への傷害の疑い

× その後死亡
○ その後娘死亡

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
老人ホームのNHK受信契約率36% 検査院が調査、契約促進の取り組み要求

残り 64% の老人ホームは、ネットフリックスなのではw

まさかとは思いますが…。
老人ホームの総数を 100% としてはいないでしょうねw
受信機を1台でも設置していて NHK と契約すべき施設の数を 100% とすべき。

2023年度末の全世帯の契約率82・2%と大きな開きがあり、

いやいやw
独居の高齢者は、暇で暇で仕方がないのでテレビを見る傾向にあるだけではw
老人ホームではテレビを見る必要がない程、充実しているとかw
独居の高齢者は、もうそれだけで1世帯ですから、契約率が高くなっているとか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧