イザ!より引用。
JR尼崎駅で信号トラブル、4・8万人に影響 JR神戸線や京都線などで遅れ
信号が正常に点灯しないトラブル
信号が (全く) 点灯しないとは云ってはいないw
・点灯すべき時に点灯しない事が頻繁にある?
・点灯するまでにタイムラグがある?
9日午前10時45分ごろ、 午後2時に再開した。
日曜日の午前中。
通勤通学よりも、買い物客とかの方が多かった筈。
定期券での利用ではなくて、乗車券を買う者の方が多かった筈。
これで JR は売上を落としてしまったのではw
・買い物を諦めて、日を改めずに近所で済ませてしまった可能性w
・他の鉄道会社に流れてしまった可能性w
信号機そのものの故障ならば、それは当たり前w
直ぐに信号機を交換できるようにしておけば良かっただけw
もし表示だけの問題ならば…。
トランシーバを使って、人間が手旗で示してやっても良かったのではw
経済損失よりも、人件コストの方が、ずっと安い筈w
| Trackback ( 0 )
|
|