![祝、6歳!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/b5/10ff9fef61a236a1157b7ef209a1bdca.jpg)
祝、6歳!!
アッシュ誕生日を迎えました。アッシュの兄弟5頭lotti.dank.まりん.J皆元気!おめでとう。6歳...
![Nature guide Ksan](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/b8/2673e91d7d382b4e39daa9dab7b7a5f8.jpg)
Nature guide Ksan
週末に白山を中心にnature guideをやってるKさん。Kさんから2年前に頂いた写真が蔵から出てきた、つい最近もドイツ人と通訳を案内して近場の山(940m)に行ってきたらしい。...
![新金沢小景 ⑪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/e6/53e959517cf753e4ed279024755ae8db.jpg)
新金沢小景 ⑪
金沢は古くそして新しい町。新しく、そして古い町。その金沢の魅力を探して、今日も町を歩きます。こんな書き出しから始まる。ページをめくると知らない金沢に会えそうです。 第...
![チョンキンマンションのボスは知っている](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/67/7434afc358c65e3d268b9319737e59d5.jpg)
チョンキンマンションのボスは知っている
チョンキンマンションって何だ!ボスは何を知っているんだ⁉︎ 著者は文化人類学者、チョンキンマンションに滞在し、タンザニア人...
![Nature guide Ksan ②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/9c/d4610cbbffc6ff024a589a192aceb297.jpg)
Nature guide Ksan ②
Kさんは、結構山行きのお誘いがかかる人気ものだ。今回はguideじゃなく、おば様三人からお誘...
![港](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/01/bc8f7e0726bc1cc554002120302c6151.jpg)
港
長い間、金沢港「みなと会館」として親しまれて来た建物の建替えや埠頭のリニューアルが完了...
![望岳 ⑨](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/88/ee35ab76c60693bc5181562c161c6fc8.jpg)
望岳 ⑨
長野と群馬の県境、渋峠 季節は5月、横手山より、雲??山だ!!北アルプスだ!!アッ...
![新金沢小景 ⑫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/8b/f7cf42c5b6bf938a29ca75d087d8adc1.jpg)
新金沢小景 ⑫
金沢は古くそして新しい町。新しく、そして古い町。その金沢の魅力を探して、今日も町を歩きます。こんな書き出しから始まる。ページをめくると知らない金沢に会えそうです。兼六園は第24景か...
![Nature guide Ksan ③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/82/9d6f3d76f0b39ae64e9ca05c2c1c8f13.jpg)
Nature guide Ksan ③
Ksan、ドイツ人🇩🇪講師と通訳を引率して金沢近郊の医王山(939m)に行った。その折にギフチョウを見たと、写真送ってくれた。蝶のことは正直詳しくないが、希少化している...
![新金沢小景 ⑬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/01/592e44c2ab68b40951155bd589d73ebe.jpg)
新金沢小景 ⑬
金沢は古くそして新しい町。新しく、そして古い町。その金沢の魅力を探して、今日も町を歩きます。こんな書き出しから始まる。ページをめくると知らない金沢に会えそうです。 第...