遅ればせながら設定したiDeCoの初回引き落としが予約されました。
制度変更の過渡期で旧仕様での設定しかできず12,000円上限の拠出となります。
20,000円上限に拠出額変更をやろうとしましたが、書類モノ手続きが必要とのことで
印刷物を用意したうえ、規定のスケジュールに乗ったら翌月から適用される。。。とのこと。
お役所絡むからか、とても負荷のかかる処理だったことが判明。
また、拠出額の見直しは、年1回との制限もあるようで(詳細確認中)20,000円上限に引き上げるか
更なる拡充(2025年度税制改正大綱 の状況次第)を待ってもう一段引き上げのときに対応するか。。。
手続きの煩雑さ、制約条件など、戦略が問われるところと思っています。
このあたり、楽天証券だとWebからの手続きで完結できるとのこと、手続き先を誤ったかな。。。と少し後悔。
息の長いサービスなので、長続きする証券会社をちゃんと探すべきでした。
何事もやってみないとわからないものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます