3ヶ月程前から使い始めた浄水ポット
ところが
浄水器のお水が、どうしても口に合わなくて😔メーカーに依るのかな?
思い立って、湧き水を汲みに行ったのが丁度1週間前🚙
本当なら、磐梯町の慧日寺近くにある湧水(名水百選にもなっている)に行きたかったのですが、、、
雪が多いと、おいそれとは、行けませぬ……💦💦
で。
国道49号沿いにある強清水にて、お水をいただきまして
これは、満タンで12L入る給水タンク
ご飯や汁物、珈琲やお茶にと(◠‿◕)
もともと屋外用(キャンプとか)なので、持ち上げた拍子に、給水口からタラタラ、、、
なんて事もあったけれども
慣れてきたら、それも上手くヤカンでキャッチ(^^)出来るように
そのお水で
枇杷茶を煎じるときに
ストーブの、火加減が、絶妙にGood✌
先週、
暖かい地からはるばるやって来てくれた枇杷の花枝
(アナザンさんありがとうございます)
会津は寒くて!中々咲けず…
花芽を摘むのはまだまだ先ですね
香りは余り強くはないけれど、近づくと優しく香ります(*´ω`*)
殻付きぎんなんがあったので、金槌でヒビを入れた後レンジで加熱して、蒸し器で茶碗蒸しに
(茶碗蒸し大好き♡)
ぎんなん、、わかめ、ほたて貝柱、刻んで冷凍してあったナルトを入れて🍥
白だしで手軽に、簡単に
具が、わかめしか見当たりませんけど👀
昨日、
雪に関する事で、ご近所間で少し問題が発生しまして……
ワタシで無く、もし夫が対応していたら、、、不穏な空気になっていたかも💦
まだ未解決ゆえ、どうなることやら
少し悩みの種では、あります( ´Д`)=3
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました!