またまた、しばらくぶりの更新です^^;
北海道程ではありませんが、、、(先日は道北では最大瞬間風速40メートル以上とか💦想像を絶する大変さ、だと思いました…)
こちらも荒れた天気が続いて、絶対にしなければならない用事以外は、ずっとお篭もりする日々。
買い物も1週間前に、ほんの少し買い足しただけなので、冷蔵庫も野菜室も空っぽ状態(゚A゚;)
冷凍庫にあるもので、何とか凌ぐ、、、
昨年末、
箱買いしたりんごが、まだまだ有るので、
毎朝食べるヨーグルトに乗せるため、
また、いつものようにりんご煮を。
いつもは、りんご3つに🍎🍎🍎、きび砂糖を少しだけ入れて作るのだけど
昨年夏に桃のコンポートを作って、余りのシロップが勿体ない…と冷凍してあったのを、活用^_^
なので、砂糖は無しで
ストーブでコトコト煮たら、熱湯にかけておいた瓶に詰めて
茹で鶏のマカロニグラタン、帆立カルパッチョ(帆立は頂いたもの)青みが全然無い^^;
一緒に具沢山味噌汁も
(ミスマッチだなぁ〜笑)
お腹いっぱいで、グラタンは食べきれず
先日ネットで注文していた、水上勉の土を喰う日々
届いて先ず、表紙の装丁が素敵!と✨
と、思って見たら
なんと表紙もカットもご本人だと!
内容は、とても興味深く、噛みしめるように味わいながらじっくり読み進む👀
噛みしめる、おかず
土を喰う日々の中に、出汁をとった昆布を揚げる精進料理というのがあり、
早速、冷凍保存しておいたのを。
夫は、『少し固いなァ』と、、、
確かに、、、
でも噛みしめるたび、旨味を感じてワタシは好き♡
滋味溢れるお味でした(◠‿・)—☆
最後まで読んで下さって、ありがとうございます!
このりんご煮って、子供の頃母が作ってくれました。
もう五十年以上食べてないですね。
懐かしさに浸れました。
ミスマッチなどではありません。
とても美味しそうな料理です。
まだ駆け出し中の主夫には、大いに参考になります。
ご指導‼️
ありがとうございます。
うふふ・帯に沢田研二さんがいませんでしたか?
映画の宣伝ですが・・・
ジュリー♡
二枚目・男前・ハンサム、歳重ねても素敵❣
あ・料理ね。
乾物の利用が好いでしょう。
豆腐と蒟蒻って、保存も利くし栄養価がない割には、お腹一杯になるしで、味噌使うと美味しいの。
林檎は、皮付きのまま薄きりにして豚肉と炒めたらイケます。
野菜は買ってすぐに適当に切って、湯がくかそのままを冷凍庫保存してたら、何時でも使えますよ。
あの本の通りには出来なくても、自分なりの工夫も愉しく、閃きで作っています。
仲間ができてうれしい♡
美魔女軍団、素敵でしょ?
このりんご煮、砂糖はほんの少ししか入れずに、りんご本来の甘さで作ります。
プレーンヨーグルトに乗せて食べるのが、お気に入りで、無くなると同時にまた…という感じです(^^)
何の飾り気もない、素朴なものは却って飽きずに食べられるのかなぁ、とも思って。
まぁ、簡単に出来るのが楽だからって理由が一番ですね(笑)
懐かしさを感じていただけて、良かったです。お母さまも作られて居たんですね😊
こんばんは☆
グラタンに味噌汁、大丈夫でしたか?
良かったです(≧▽≦)
コンソメスープにしようと思ったのですけれど、ホワイトソースにもコンソメを使うので、汁物は味噌味に(笑)
わたしの料理は、簡単楽ちん、手間書けない、始末の料理なので、、、
あまり参考にならないかも、ですが。
見ていただきありがとうございます!
水上勉の土を喰う日々、
昨年アナザンさんのブログで知ってから、ずっと買おうかどうしようかと…。
借りるのは難しそう、となりネットで購入しましたが、やっぱり買ってよかった(^^)
ずっと手元において、時々読み返したい本のひとつになりました。
表紙を撮影するために、帯は外しましたがジュリー、しっかり載ってましたよ!
料理の他に、水上氏本人のモノクロ写真もあり、ジュリーも勿論ですけれど著者にも惹かれました😊素敵な方でした。
蒟蒻、日持ちしてかさ増しにも一役!なので、うちも切らさず買います。
カロリーほぼ、ゼロ~ですもんね。
今日は、里芋と蒟蒻の味噌田楽にしようかと。りんごは炒めたことないので、参考にしてみます👀
他のブログされている方、獣医さんに通い詰めのようですね。
人間もですが、枇杷葉茶飲むと好いのに・・・
すばる、兎に角枇杷葉茶をごくごく飲みます。
お抹茶茶碗の欠けたのに、一日に何回も。
今日は、何とか脱水症状を越えたようです。
入浴をさせていたら、即風邪から肺炎になっていたでしょう。
室内が温かくても気温は低いですからね。
エキスで拭いて正解でした。
夏の小暑から大暑に時期に洗うだけですが、臭いがしません。
加齢臭を消すのも一理です。
つばた英子さんのご自宅に、枇杷葉もあるようですが活用には至ってないようです。きのう・きょう・あす
自然からの恩恵に祈りと感謝の日々であれば、思い煩うことなく過せ幸せです。
それだけでなくブロ友さんとの繋がりにも、大いに援けて貰っています。
無理をしての日常でなく、心に正直に生きて逝ければとも。
雪でお籠り状態、暫しの辛抱でありますように。
春は必ず訪れます。
おはようございます。
ぽんはある時から、わたしの飲みかけのお茶を飲むようになりました。キッチンには餌と水とをおいて居ますが…何故かお茶を飲むので。試しに水と枇杷茶、両方並べて置いてみたら、やはり枇杷茶を。
チビは全然飲まないので、どうしてか不思議なんですけれど。もしかするとぽんの身体が、それを欲しているのかも?
ぽんは今年で14歳になりますが、今の所去勢手術以外は病院には行ってません(うちも同様、飼い主、飼い猫共に病院苦手な為😅)
昨日1日外出用事があり、その後夕飯作り時に体調不良で、夕飯も食べずに12時間寝っぱなしでした。いまは落ち着きました。
3月は何かと予定もあり、更に体調管理が必要だ、と。いつも気にかけて下さってありがとうございます。
来週から3月に入り、少し気温も上がる見込みらしいので、それだけでも気持ちは明るくなります( ◜‿◝ )♡
猫って、途中からの枇杷葉茶を飲むことって珍しいのよ。
子猫の時か、貰われて行った先での飲用で慣れないと無理な事が多いのよ。
だから吃驚したの。
きっと、身体が欲していたのかもですが・・・
薬や医者嫌いだとあるかもです。
ところで、糠床はされていますか?
nasuさんの今朝の投稿もですが、美魔女連が興味津々で。
あの方法で、酸っぱくなる筈がないそうです。
美味しさが持続するのだそうです。
書き込みをしたいらしいのですが、控えめな方でして。
わたくしからの書き込みに。
既に8ヶ月というのには吃驚です。
糠床って、冷蔵庫に入れるの?
常温で管理だと思ってましたが…
わたくしは普通にしているので、そこんところが良く分かりません。
まあその、美味しければ好いし、枇杷葉が活用されてなら尚良しです。
雪が落ち着くと好いですね。
明日は、水汲みに行けますように。
珈琲美味しく戴いています。
ぽんも最初は飲まなかっなのですが、ある時ふと見たら、冷めた飲みかけの枇杷茶を飲んでいたので。
いつも置いてあるガラスボウルの水が、無くなって、喉が乾いてかと思いました、、、が有るのにもかかわらず、お茶を飲みます。
他のお茶には口を付けません。
コーヒーは匂いを嗅いで、砂を掻くようにガリガリやってますが…💦
すばるさんも、枇杷茶飲んでいると読んでいたので、構わず好きにさせています。
糠漬け、何度かチャレンジしましたが、唯一食べる母も歯が悪くなり、夫もあまり其処までたべないので、、、
栄養豊かでヘルシーで良いんですけどね〜。