goo blog サービス終了のお知らせ 

まろん茶のちいさな灯り

思い立ったが吉日!おなじ日なんてない

今週はお弁当

2021-02-01 20:25:58 | 日記
あすは節分なので、、、実家の母が太巻きを作る材料やらと月初めのセールに行きたい、ということで

急遽、午後からお迎えに行って、スーパーでお買い物して来た🙂
今朝はマイナス15.5℃まで冷え込んだため、午後になっても氷点下3℃

今週は夫が遅番なので、午前中は家事や夫のお弁当の用意やら
子ども達がいた頃は当たり前のように毎日作っていた(仕事もしながら)
いまは主婦なのに、(時間に余裕あるはずなのに)💦
月に1週間だけなのに、少しだけブルー😅

ちょうど3年前くらいに、炊飯器が壊れ新しいのに買い替えるため、いろいろ探してたんだけど、、、
しばらく普通の鍋代用してるうちに、この炊飯鍋を見つけ、お値段も安かったので試しに購入。
中は普通の炊飯器と同じ目盛りが付いてて、水加減もラク
火をつけてから20分で炊けるし(研いで吸水だけしとけば)中ぶた無いから洗いやすい
ガラス蓋に2つ蒸気穴あるからか、吹きこぼれにくいのかなぁ?
土鍋で炊くと糊状の吹きこぼれ(美味しいんですけどね🍚)の後始末が大変なので、、、

災害時や停電時に、卓上コンロでも何とかごはんと味噌汁だけは出来そうだし(・∀・)
たぶんもう炊飯器には戻れないかも(◡ ω ◡)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (garamon416 とみこ)
2021-02-01 21:44:29
初めまして
ビビり猫ビビの幸せのかぎしっぽのとみこです!
そのお鍋ガス用の炊飯器では?
私も持っていますやはり美味しいですし炊き込みご飯などに便利でよね
(電気の炊飯器で炊き込みご飯を作ると匂いがなかなか取れないので)
お弁当は本当に大変ですよね~
毎日ほぼお弁当のおかずには頭を悩ませています
返信する
Unknown (pon_chibi10300420)
2021-02-01 22:22:46
はじめまして、とみこさん
そうです〜ガス専用炊飯鍋です。
ふだんは雑穀米を炊いてますが、たまに炊き込みご飯やります。慣れるとラクですよね!
実はきのうのとみこさんのビビちゃんの記事を見て、うちのにゃんこ達と一緒だ(=`ェ´=)って。コメントしようか迷ったんですよ。うちは2匹ともコロコロ大好きで、手に持っただけでサッと現れます(笑)
返信する

コメントを投稿