ケイのひぐらし日記

3月にパートをやめ 年金生活に・・・  晴れの日は海へ山へ  雨の日は 家でクロスワード そんな毎日を綴ります。

ポロト散策  キノコを見つける・野の花も

2017-08-12 13:50:15 | ポロト散策

11日

小雨の中、今日の散歩はポロト湖畔へ行くことに。

雨に濡れた遊歩道。

ここしばらく低温でじめじめとしたお天気が

続いているので、さっそくキノコ発見!

ハナイグチにちょっと見似ていますが、夫が裂いてみると

みるみるうちに青くなり不気味な様相に。

帰ってから調べてみると、その特徴からウラベニイロガワリ

では?、と。

これはカワリハツでしょうか?

これは以前もあったキノコ。

木の幹に群生していたキノコ。

ニガクリタケでしょうか?キノコの名前は難しい。

特徴など詳しく見ないとわからないです。

これはヒヨドリバナの仲間でしょうか?

これはヌスビトハギ?

遊歩道のわきにキツリフネも咲いていました。

 

また、マタタビの実。かわいいですね~。

前に見た木になるイチゴは黒くなっていたので、

たぶんクロイチゴでしょう。

湖をバックにエゾミソハギの花。

アイヌ語で「サリカリア」といいます。

ミヤマウツボグサでしょうか。

たくさん咲いていました。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿