2012年06月24日 日曜日 イギリス時間AM5:08>日本時間 PM13:08
-------------------------------------------------------------------
おはようございます。
昨日は1日Londonを観光してきました
Londonは何気にもう2、3回、行っていたので、自分の中で結構観光して満足気味でもあったのですが、
さすがは日本でいう東京。
興味深いモノが次から次へと。何日いても飽きなさそうです。
では、写真とともに簡単にご紹介。
まずはNorwichのリス君。至る所でリスとウサギに出会う事ができます。
朝からとっても癒されるのです。
ちなみにリスは英語で言うとsquirrel(スクウィレル)。
とっても発音が難しい模様(^^ゞ アセアセ
さて、megabus(メガバス)に乗ってNorwich(uea)→Londonへ。
London到着後まず向かったのはバッキンガム宮殿。
なにやら、飛行機のショーがあるという事前の情報を得いていたのですが、
この日はあいにくそのイベントに出会う事はできませんでした。
AM11:30分から開始される、衛兵の交替式を見る為、とりあえず、見やすい場所を確保。
冬にも来た事があるのですが、冬とは比にならない程の観光客でバッキンガム宮殿付近は埋め尽くされておりました。>すごい!!
AM11:30 衛兵交替式開始
君はすでに4,5回見ていて、
は2回目。
「ま、こんなものだよね。」なんて思って、始まって少ししてから、違う場所に移動しようとしたのですが、
もの凄い人込みでもみくちゃに!!!
辺りの警護をしているpoliceからは、「早く、早く。」って急かされて、いやはやとても大変でした。
が、飛行機のイベントも始まる様子もなく、バッキンガム宮殿から立ち去ろうとした時、
信号待ちしていたのですが、突然その場の警護中のpoliceからstopの指示が。
信号は青なのにどうしたんだろう?なんて思っていたら、どうやら衛兵が来るとの事。
偶然にも、手に届きそうなくらい近場で衛兵を見る事が出来ました。
ぽんちょはもちろんこんなに近くで見たのは初めてだし、君もこんなに近くで見れるなんて「lucky
」との事。
その後も行く先で衛兵さんを見る事が出来て、なんとなく衛兵に縁のある日でした(笑)
↑ ”エリザベス二世女王陛下即位60周年”と言う事で、街中国旗で飾られておりました。
隣の写真はSt.James's park(セントジェームズパーク)
カルガモが大きくて、緑に覆われていて、沢山の人で賑わっておりました。
全然暑くないのに、ジェラート屋さんが出ていて、それがまたとてもおいしそうで。
くぅ、暑かったら食べたかったな。あんなに涼しいのにさすがにジェラートは・・・・・・
その後はゴッホのひまわりを鑑賞する為、Naional Gallery(ナショナルギャラリー)へ
ここもロックのイベントが開催されている為、とても混雑しておりました。
Naional Galleryでは、まず、朝ご飯を食べて以降何も食べずに、おなかペコペコだったので、
ちょっと食事休憩。
Naional Gallery内の休憩所を利用したんだけど、ここのコーヒー(モカ)が物凄くおいしかった。
検索画面を利用すると自分の見たい絵がどこの場所に置いてあるかも確認できたので、早速「ひまわり」を検索。
とてもわかりやすい!!居心地の良い場所でした。
Naional Galleryは4つの区画に分類され、部屋数は65部屋!
ただ、1フロアーのみ。
それでもとても広くて、この日は週末にしか開かれていないボロマーケットがメインの観光だったので、
Naional Gallery では ゴッホの「ひまわり」のみ鑑賞しました。
しかし、一つの部屋に沢山の絵画が飾られていて、何とも言えない迫力でした。
それも絵がそのまま飾られていて、ガラス越しではなく、直に絵が鑑賞できるのでした。
無料でこんなに沢山の絵を見る事ができるなんて、本当に凄い!!
絵心”ゼロ”のですら、感動で言葉がありませんでした。
今度はじっくり館内を鑑賞しようと思ったのでした。
その後は、お目当ての”ぼろマーケット”に歩いて移動。
途中、Covent Garden(コヴェント・ガーデン) → ショッピング街
Somerset House(サマセット・ハウス) → 建築物
に、軽く立ち寄りました。休日だからか、とても賑わっておりました。
で、とうとう、Brough Market(ボロマーケット)に到着!!
金、土、日のみ開催の、大きな市場。
沢山の屋台?お店が出展されていて、ここも大賑わいでした。
辺りから、お肉屋お魚の良いにおいがただよっていて。
甘いモノ、冷たいモノ、珍しいものが沢山で、本当に見ているだけで楽しいそんな場所でした。
その後は、Brough Market(ボロマーケット)付近のCafeでお茶しました。
こちらのケーキはとても大きくて、と
で1個を半分にして食べても、全部食べ切れませんでした。
どれもこれも、おいしそうで、本当はいろいろと食べたかったけど。
珈琲もとてもおいしく大満足でした。
その後はRiver Thames(テムズ川)沿いを、バス停の方向へのんびり散策。
Londonも大道芸人が沢山で、人気のある人、ない人、明暗はくっきりという感じでした。
その他、有名なLondon Eye(ロンドンアイ)、水族館、Big Ben(ビックベン)と、
まだまだ見たいところは沢山です。
が、さすがにバスの時間があるので、この日はここで観光終了。
バスに揺られて、に帰宅したのでした。
朝7時過ぎに自宅を出て、帰宅したのは23時。
さすがに疲れたけれど、とても充実した1日でした。
次回のLondon観光までに、いろいろと調べておくことがたくさんあるので、
じっくりリサーチしてから、次の観光に臨みたいと思います!!
そ・れ・と。
Londonはかなり寒かったので、次回はもっと暖かい恰好で行かないと。
次のLondon観光がまたまた、すごく楽しみです。
----------------------------------------------------------------------君。
優秀な先生は沢山いるんだけど(君の他にも)、生徒が
君だからね。
英語が話せたら君の友人達とも話ができて、もっと旅行も楽しくなるんだろうけど。
ま、話せないなら、話せないなりに楽しむ事にします。
呑み込みが早くても、すでに脳は退化しているので、消えていくのも早いのです!!!