片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

エンテルとヴィオルナ

2013-06-04 18:08:39 | クレマチスと犬猫

雨が降らない日が続きます。

水不足で暑い夏は嫌ですね。

白いエンテルが少し咲きました。

ヒラヒラとかわいいです。

ヴィオルナ実生です。

ちょっと、にごった色ですが、形はかわいいです。

今日は暑かったですね。

ゼラニウムの花柄がいっぱいでした。

走り回って疲れると、バタンと倒れこむようにする杏です。

毛が伸びるのが早いですね・・・。

今日もきれいなレディキョウコさんです。

意外と花もちが良いです。

柏葉アジサイがきれいに咲きだしました。

麒麟というゼラニウムを買ってしまいました。

カラーリーフですが、花も赤くてかわいいです。

他にも、買ったのですが、それは追々・・・。

 

これから晩御飯作ります~~。

頑張ります。

 

 


夕顔、龍安、新紫玉・・・紫のクレマチスっていいですね。

2013-05-20 12:27:30 | クレマチスと犬猫

夕顔が咲きました。

今年はアーチに絡めて見ました。

もっといっぱい咲けば全体をお見せできるかな~と思うんですが、なかなか上手く咲きません。

龍安です。

アフロディーテエレガフミナが好きで2度買って、2度枯らして、似た雰囲気のこの子を買って見ました。

どうにか咲いています。

新紫玉です。

全開しました。

きれいにダリア咲きになりました。

今日は雨が降って、しっとりと咲いています。

ゼラニウムが相変わらず満開です。

バラほどではないけど、私にしてはこの時期が一番派手派手な感じです。

 

ブライダルローズが開いてきました。

ゼラニウムのバラ咲きも開かせるのが難しいですね。

裏庭の新雪がきれいに咲いていました。

白いバラは花柄が散らかって大変ですね。

もうバラも終盤でしょうか。

暑い夏がまたやってきそうですね。

 

ボーちゃんです。

今日も元気だよ~~。 

 

 

 


這沢コロコロ

2013-05-17 14:02:42 | クレマチスと犬猫

這沢がいっぱい咲き出しました。

コロコロコロコロ・・・本当に可愛く鈴なりです。

一緒に絡んで咲いてる、妙福です。

なんだか肩をいからせて威張ってるみたいです。

霞の君・・・ちょっと細長いです。

マリンブルーかなと思うんですが札落ちしていました。

手入れが悪くて蕊が万重咲きになりません。

新紫玉…開きかけてきました。

この状態が結構好きです。

マシュマロです。

這沢に似てますね。

這沢より丸っこい感じですが…。

 レン様がいっぱい咲いてきました。

ステリナも今年は調子がいいみたいです。

杏ちゃん多動でなかなか写真が上手く撮れません。

今日はいいお天気でしたね。

暑くなってきました…皆さんお体に気をつけてくださいね。


オクロレウカ

2013-04-16 17:39:56 | クレマチスと犬猫

オクロレウカが咲き始めています。

モケッとした緑色がかわいいですね~~。

鼻毛・・・ですね~~。

暖かい日が続くようになってきましたが、急に冷え込むことがあるので少し開花が遅れ気味でしょうか。

 

蕾もなかなか大きくなりません。

電気釜の上が温かいので、猫たちには人気ですが、

保温のスイッチを切ってしまうので、切らないように鍋敷きでカバーしています。

今度新しくする時は、スイッチが横にあるタイプを探そうと思います。

目やにが汚いプーちゃん…鼻が悪いので、目やにも結構出ますね。

頂き物の宿根プリムラ・ケティマックス・パローンです。

今年は春先に株分けして植え替えてあげました。

結構丈夫で、毎年咲いています。

こちらも頂き物の、チューリップ咲きゼラのレッドパンドラさんです。

蕾の状態の時がとってもかわいいです。

ゼラさんたちは、春になって葉っぱもモリモリしてきました。

 

これからは、お仕事が忙しくなると思いますので、

ますます、お返事遅くなるかもしれませんが、お許しくださいね。

皆さん、春の園芸シーズン、いっぱい楽しんでくださいね。

そしてガーデンセンターにも遊びに来てください。

お待ちしております。

では~~

 

 

 


アップルレッドとアンのカット

2011-06-18 09:23:52 | クレマチスと犬猫

アップルレッドが咲きました。

1年ぶりのこの赤に気持ちはときめきますね~。

テキセンシス系は梅雨時に元気ですね。

赤がはっきりしていて素敵です。

モサモサの杏ちゃんを妹がバリカンでカットしてくれました~~。

途中経過はないのでいきなり終了になりますが…。

サマーカット…頑張って熱い夏を乗り切って欲しいものです。

ちょっとオムツがかわいいでしょう…(時々お漏らしするので…)

 

これから下は、今きれいなお庭の草花です。

頂き物バタフライ・インパチェンス。

八重咲きの絞りのインパチェンスと去年からあるポンポン咲きのダリア。

ピンクはかわいいですね~~心がときめきますよね。

 

今日はこれからお仕事です。

午後は雨みたいですが、ガーデンセンターはお客様をお待ちしています。

 

 

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村


エンテルと今きれいなクレマチス

2011-06-10 14:28:46 | クレマチスと犬猫

エンテルが咲きました。

ピンクの淡い色合いがかわいいです。

ヒラヒラ…ビチセラ系…かわいいけど場所を取るよ~~。

たまにはかわいいプーちゃんのサービスショット。

甘えん坊さんです。

これから下は、今きれいに咲いてる子達のご紹介です。

フローレ・プレノ

パープレナプレナエレガンス

アバンギャルド

淡雪の君

這沢

マシュマロ

茜の壷

一見きれいに咲いていますがどれもこれも、ウドンコがひどいです…梅雨時は仕方ないですね~~。

あまりに汚くなったので踊場は剪定しました。

バッツリ、切られる剪定の時期です。

毎週1つくらいは切っていかないとね~~。

 

今日はお休みでしたので、午前中に頑張って用事を済ませて午後はのんびりです。

週末は天気が悪いようですね。

お暇ならガーデンセンターにお越しくださいね。

お待ちしております。

 

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村


霞の君…そして戦いは終った。

2011-05-08 22:11:08 | クレマチスと犬猫

霞の君がいつの間にか咲きました。

そして母の日商戦は終りました。

どんだけ、ラッピングしたでしょう…。

そして、どんだけ箱詰めしたでしょう…。

咲きそこねたダニエルデロンダです。

八重になりそこなった感じです。

母の日のクレマチスは、今年は面白くありませんでした…。

ミゼットブルーとヤングばかりでした。

後はビエネッタとか…。

スイセイ2号が今年は調子いいです。

道路に向けてトレリスが設置してあるので多分目立ちます。

玄関のエンプレスです。

花数は10個くらいですが大輪でとってもきれいです。

意味もなくあるエビネ蘭。

へたれなので、大きくなりません。

土が悪いんでしょうか…。

膝の上でくつろぐボーちゃん。

チョー甘ったれです。

そして焼きもち焼です。

明日もお仕事です…もうひとふん張り頑張ります。

 

 

さくらさくらをポチしてね~。 

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村


白いクレマチス…ジリアンと雪の粧(よそおい)

2011-05-06 15:07:20 | クレマチスと犬猫

ジリアン・ブレイスが咲きました。

ふちが波打ってきれいです。

時々急に、1本くらい枝が枯れてびっくりさせます。

立ち枯れなのかよくわからないのですが急に枯れます。

開きかけがまたかわいいです。

雪の粧(よそおい)です。

少しピンクがかった花弁です。

もう随分植替えしていません。

大きなテラコッタに植えてしまって、植替えが困難なんです。

それでも毎年良く咲いてくれます。

 ずいぶんまえの国バラ土産です。

金○先生から直接買いました。 

その当時はちょっと珍しかったので開花株で結構高かった気がします。

 

私の横でくつろぐプーちゃんです。

背中がまん丸でかわいいです。

プーちゃんが一緒にいてくれると嬉しいです。

猫馬鹿のあずきママです…すいません。

疲れが出て、精神を少し病んでいます…見逃してください。

 

もちろん他のペット達も大好きですが…プーだけは特別なんです。

ふて寝してるボーちゃんです。

ごめんね~~。

 

 

かわいいプーちゃんをポチしてね~~。

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村


クレマチス・シルホサ日枝

2010-11-20 23:34:57 | クレマチスと犬猫

夏の間はボロボロの日枝も、今の時期は本当にきれいです。

今年の春先、思い切って土をかえて、巻き直しました。

もう少し咲く予定だったんだけど、夏暑すぎたのかな~。

でもこのプクンとした蕾が、かわいいですよね。

シルホサ・ジングルベルもずっと咲き続けています。

この紙のような花弁がシルホサ系の良さですよね。

あっ…杏ちゃんです。

ちょっと乱れています。

なんだか眠そうです。

ビデンスイエローチャーム…この時期しかうちのは咲いていません。

明日は日曜日…良い休日をお過ごしください。

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村


日枝が目を覚ましたよ~

2010-09-19 22:49:36 | クレマチスと犬猫

シルホサ系で暑さに弱い日枝は

夏の間は枯れた様になっています。

ようやっと、新芽が出てきました。

暑かったね。




ストロベリーキッスが咲きました。



これはお見合い写真どおりのかわい子ちゃんです。



こちらは、マシュマロちゃん。

ちょっとニキビ面ですね。



ボーちゃんの鼻



プーちゃんの鼻

はなはいいよね~。





今日はちょっと暑かったね~。

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村