goo blog サービス終了のお知らせ 

片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

キングスドリームの開花

2008-07-14 10:32:10 | クレマチス


この春、購入したキングスドリームが、開花しました。
ぷっくりとした、グラデーションのこのお花は暑い夏を少しは緩和してくれそうです。
 

バーシーカラーも引き続き咲き続けています。壺系は、ウドンコのひどくなったものは剪定されましたが、比較的被害の無いものは軽い剪定にとどめました。
そして、フェアリーブルーの2番花が咲きました。少し小ぶりです。

 
 
 

他の画像は、今咲き出している、シダルセア・ロゼア、ベコニア・ミリオンキッス、そしてプリプリっとした多肉のオーロラです。

暑くなれば、ウドンコが治まるようになりますが、次はハダニの時期です。
乾燥してくると、カイガラムシも発生してきます。
アブラムシ、ヨトウ虫、チュウレンジ蜂etc.害虫天国ですね。

今朝は、ナメクジの巣になってきたサフィニアをばっさりやってナメクジを踏み潰してやりました。ざまあみろです。フン



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あずきママさま こんにちは!! (ジョセフィーヌ)
2008-07-14 11:52:15
今日は、疲れましたので義母もお風呂に行って留守なので農業もサボって好きなことをする日と決めました!!かわいいキングスドリームですね!ぷっくり感がたまりません。バーシーカラーも元気そうですねっ!暑さにも負けず、植物たちには本当に励まされます。家を留守にして、ちょっぴり落ち込んで帰って来ましたらバラが元気に咲いていて、そんな気はさらさらバラには無いのかもしれませんが、私の為に咲いてくれているのだと勝手に思い込んで元気になれました。連日蒸し暑くって大変ですが、あずきママさまもお身体大切になさってくださいませ。
返信する
Unknown (3月うさぎ)
2008-07-14 17:40:37
キングスドリーム咲いたのですね!
グラデが綺麗なお花ですよね~。

こちらは、今お盆でお客様が来たりしてけっこう疲れます。今年は義父の三回忌もありますし・・・。
一軒家で三世代住んでると、こういうときちょっとストレスがありますね・・・でももうあきらめてますけど(笑)
つい数ヶ月前までは、仕事の量が多かったため、家に居なくて済んでいた(仕事で外に出てしまうので)のですが、仕事を減らして家に居るのが多くなった分、逃げられませんわ(笑)

あ、愚痴っても仕方がないですね~。
ジョセフィーヌさんも、きょうは気分転換なのですね・・。私もお盆が過ぎたら気分転換しよう(笑)

皆様、暑いので体調管理に気をつけましょうね!
返信する
Unknown (Unknown)
2008-07-14 21:20:33
キングスドリーム、お口がほころび始めましたね。
この時はとっても嬉しいですね。
我が家も蕾が見えて大分大きくなりました。
まだ一輪ですがとても嬉しいです。

ベコニア・ミリオンキッスは大好きですが、これも暑さに弱いので難しいですね。
育てられません。

ナメクジ・・・
あずきママさんて強いですね。おかしくなっちゃったし楽しいです。
私も悔しくていますが、つぶせないです。
ひたすら割り箸でとってビニール袋にいれてゴミだししています。
返信する
ジョセフィーヌさんへ (あずきママ)
2008-07-14 21:58:04
こんばんは。今日はゆっくり出来ましたか。お嫁さんの立場…大変ですよね。息抜きは絶対必要です。

でも、バラやクレマチスを綺麗に咲かせているジョセフィーヌさんは、きっと優しいお嫁さんなんでしょうね。
農業も、家事も、園芸も無理せずに続けてくださいね。そうそう、夏休みはご主人や息子さんも帰ってくるのではないですか??楽しみですね。
返信する
うさぎさんへ (あずきママ)
2008-07-14 22:07:27
こんばんは。お盆中は大変ですね。お客様もいらしゃるし、お墓参りもあるし…。
疲れないように、暑いですし無理はなさらぬようにね。

キングスドリームやっと咲いてくれました。少しウドンコ気味ですが、かわいいですね。
少し今年は種もとってみようか…とも思っているので、剪定していないものもあるんですが、上手く結実するといいんですが、どうでしょうか?

お盆が終わったら、息抜きしてくださいね。
また楽しいブログにお邪魔します

返信する
unknownさんへ (あずきママ)
2008-07-14 22:21:36
こんばんは。

初めてのお花がほころんでくると凄く嬉しいですね。皆さんのブログでさんざん見たキングスドリームですが、やはり自分で咲かせるといいですね~。感激です。

ミリオンキッス…すごい名前のベコニアですよね。暑いので融けちゃうかも…と思ったんですが、つい買ってしまいました。今は玄関の雨のあたらない所に置いてあります。上手くひと夏越えてくれますように。

ナメクジ、前は排水口に捨てたりしてたんですが、もう最近はつぶしてます(笑)だって、嫌いなんだもん!!

返信する
こんばんは~ (はなすみ)
2008-07-14 22:33:15
キングスドリーム、きれいに色付いていますね。我が家は花を見ずに剪定しました。やっと新芽が出てきたところ。お花を見せていただくと、やっぱりいいな~と思います。
多肉のオーロラは、名前の通り幻想的な光を放っていますね。きれいです
私も害虫、小さいのは踏みつぶせるようになりましたー これがなければ、ガーデニングもっと楽しいのにな・・・
返信する
はなすみさんへ (あずきママ)
2008-07-14 22:48:29
うちでは、不動と藤かほりが花を見ずに剪定されました。ウドンコがひどすぎてみるに耐えなかったので…。
やはり、今新芽が伸びてきています。上手く開花までいくといいんですが。

オーロラは、虹の玉の斑入りと紹介している本もあるんですが斑入りとは違う感じですよね。なんか、不思議な色のでかたです。
害虫は、捕殺するのが早いんですよね。アブラムシも手でつぶして水洗いしてます。薬も撒くんですが、とりあえずつぶしたほうが早いので(笑)
返信する
名無しはは私です。 (ベルママ)
2008-07-15 13:35:39
すみません~。

暑くて暑くて、ゆだってます。
返信する
こんばんは ^-^。 (うっT)
2008-07-15 22:34:46
 こんばんは ^-^。

 キングスドリームって何だかアニメに出てきそうな花ですね♪色も形もメルヘンな感じです ^-^。

 しかしこれ以上は開かないのですね。。ちょっと開いてみたいのって私だけ~!?

 ナメクジって元々は貝だったそうですね ^-^;陸に上がって、貝殻が退化してなくなったそうです。だったらこの厄介な生き物が食用とか何かに利用できないものか・・と思ったりもします。カタツムリだって食用があるくらいだし ^-^;
返信する

コメントを投稿