
毎日裏庭を眺めて暮らすかのこにゃ。
野良猫が勝手に来るので迷惑にゃ。
何にもにゃい。
鉢だけにゃ。
にゃにが面白いのかわから全くわからにゃい。
これはくるくるクレマチスらしいにゃ。
そのうちつるが絡まって大変にゃ~。
地植のクリスマスローズも咲くにゃ。
全く何でも植えるからたいへんになるにゃ。
この木はユーカリと言うらしいにゃ。
鉢で育てて大きくなってしまったらしいにゃ~。
コアラもいないのにどうするつもりにゃ??
もしや、かあさん達はコアラも飼うつもりか!!!
た、大変にゃ~~
うるさいにゃ~
かのにゃ~ん、もう見まわりはいいから俺と昼寝をしようにゃ~~。
(のんびりやさんのムギでした~)
まあ、すごい!
整然と並べられていますね。
薔薇ですか?
クレマチスもいっぱい!
薔薇とクレマって、相性いいですよね。
もう少し、私もクレマ欲しいなあって思ってます。お勧めありますか?
そうそう、庭を見てますよね~
しおんも、2階から、出窓から・・
毎日チェックしてます。
時々侵入者に威嚇してます。
お土産(う○こ)も置いていく猫もいるんですよ~
まったく!
飼い主は何をしているんだ!
ユーカリ・・コアラが飼えそう・・
やっぱりあずきママさんは几帳面です。
こういう風にキレイにきちんと片付いているのを拝見すると私もキレイにしなくてはと思ってしまいます。私は場所がないくせにあれもこれも欲しいでもっと減らすべきだと母にも言われました。
本当にゴチャゴチャしています。いつもカニ歩きです。
こういうサッパリしたお庭を定期的に拝見すると私も頑張れます。ありがとうございます。
また見せてくださいね。
ユーカリの木にコアラちゃんがいたらいいなぁ・・・
とても整然と綺麗に片付いた裏庭ですね~
きちんとお手入れされている事が
手に取るように解ります^^
かのちゃんの裏庭レポート
楽しませて頂きました♪
それにしてもすごい数ですねぇ。
お花が咲いたら素敵になりますねぇ。
ユーカリってすごく大きくなりますよね。
うちのはまだ鉢なので小さいです。
本とは地植えにして大きくしたいけど場所を何処にしようか悩み中~~~。
コアラ一緒に飼う?フフフ
豪華なバイオレットエリザベスなんて大好きだけど、かわいい八重ならパープレナプレナエレガンス、メアリーローズ(フローレ・プレノ)、アバンギャルド。
ひらひらならプリンスチャールズも良いです~。
ホワイトプリンスチャールズもオススメよ~。
ただ、ウドンコになりやすいので消毒は豆にしてね~。
鉢が割れたのは、コンクリメントのような外部ようの耐水性、耐侯性のあるのを使ってね。
普通のボンドはだめだよ~。
落し物。。。うちの庭にもいっぱいです。
私は片付け下手なんですよ~。
前庭もそろそろ誘引に備えて置き場所考えなきゃいけません…。
難問山積みです。
ユーカリ…本当にコアラがいたら楽しいよね。
東松山の動物園に行きたいな~。
仕事モードで片付け魔のときの妹は、何でも捨てるし潔いです。
私はなかなか捨てられない…片付けたいとは思ってる気の小さいÅ型です。
いつになってもごちゃごちゃなんですよ~。
褒められたものの…ごめんなさいです~。
かのちゃんレポートいかがでしたか?
根がパンパンだよ~。
去年は、あまり花が良くなかったので今年は薔薇がきれいに咲くといいな~なんて思うんだけど、バラ園のご主人は妹なので…。
クレマチスは私が冬の間置かしてもらってるんだけど、そろそろ移動しなきゃ…邪魔って起こられる前に…。
腰まわりにホッカイロ貼って暖かくして下さいね。
妹さんって本当に几帳面なんですね・・・
綺麗に並んでいて、私が出来ないことが第一に整頓です。
きちんとできる人を尊敬の眼差しで見ています。
そろそろクレマチスも面倒見ないとね。
昨日は暖かかったけど、今日はまた寒いから、お仕事大変でしょうけど頑張って下さいね。
いろんな症状が出るお年頃です。
カイロ…昨日は暑かったです。
汗かきました~~。
整理整頓、言うのは簡単だけどね…なかなか実行が伴わないのよね。
カニ歩きしながら動いていますよ。
クレマチスの芽も動きだしましたね。
頑張りましょうね、お互い。