goo blog サービス終了のお知らせ 

片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

多肉の寄せ植え作りました~

2009-02-12 01:06:41 | 多肉

多肉の寄せ植えです。

お店で一緒に働いている若い子にあげます。

 

全体はこんな感じです。

野うさぎ、銘月、紫麗殿、プレリンゼ、白牡丹、セダム…

3号鉢にギッチリ詰めました。

エケベリアのロゼットが好きだというので 、

セダムもお花のような可愛いものを選びました。

どうでしょう??

 陸君、お買い物に行きました。

ちょっと臆病な陸君です。

大きなわんちゃんにビクビクです。


セミダブルちゃんいらっしゃい

2009-02-11 00:20:03 | 園芸

とうとう、連れて帰ったヘレボちゃんです。

悩んだ末の新入りさんです。

咲き始めは、こんないろです。

咲き進むと、最初の画像のような色になるのかな…。

少し丸弁で可愛い感じに惹かれ購入です。

後、緑がかったダブルを二株破格のお値段にしてもらったので買いました。

今年はもうほぼ花が終わっているので値引いてくれたのです。

来年に期待したいと思います。

 

ちょっと怖いボーちゃんの顔です。

明日もお仕事です。

頑張ります


春は黄色

2009-02-06 23:26:20 | 園芸

ルビーネックレスの黄色い花が、目立つ…。

春は黄色い花がいいですよね~

蝋梅、菜の花、水仙、アカシア、タンポポ…

 

私は、黄色い花が結構好きなんですけど

同居の妹は嫌いなんだそうです。

なんだかざわざわするんだそうです。

ふーん…。

 

リカチャンパンジー可愛いですね。

色合いが好き~。

 

もう花粉が飛んでいるようです。

スギ花粉の黄色い色は嫌だな

 

 

 


咲かないヘレボ

2009-02-04 16:56:33 | 園芸
こんにちは

上の写真のようなヘレボは咲きません…と言う記事を書こうと思います。
なぜか、こんな風に細い葉っぱばかりの株があります。
こういうヘレボは咲きません。

実はこれ、去年もこの状態でした。
今年もだめでした。
たまに、こういったことがあるそうです。

そのうち咲く…そうですが、後何年かかるんでしょう

 

通常、明らかに花芽と思われる芽が上がってきますが、古い葉を切っても日当たりの良いところに置いてもだめでした。
また、来年ですかがんばりましょう。

              
              gremzが大人の木になりました。


多肉大好き

2009-02-02 23:42:19 | 多肉
多肉植物に嵌って、早2年…。
特に、この種類と集めてはいないのですが、苦手はありますね。
まず、サボテンには手が出ない…アガペもあまり好きでないし、ユーフォルビア系もだめですね。

きも可愛い系か、きれい系が好き…エケベリアやハオルチアはきれい系ですね。
写真はエケベリアの白牡丹とカランコエの黒ウサギかな…。

 
               プレリンゼ                           紅薫花

 
               夕映え                             セダム・ドラゴンズブラッド

 
               大和姫                              カランコエ・プミラ(白銀の舞)

増えたり減ったりしながら、多肉生活に浸っております。
やはり、きれい系が多いかな~。冬は色がきれいなのでますます、ムフフなのです。

あーっ、今日最初に作ったタブローが売れてしまいました…。
まさか、売れないだろうと5000円とつけていたのに…。
嬉しいんだけど、また作らないと…

明日は、節分ですね。豆まきだ~

春よ来い

2009-02-01 21:22:16 | 園芸

キリ・テ・カナワの新芽です。

クレマチスのほとんどの新芽が動き始めています。

ずっと、年末から咲いていた白万重は、カットして水差しに挿してあります。

なかなか枯れませんね。

 シクラメンまだ外で元気です。

 

蕾もいっぱいまだ上がっています。

春まで咲き続けるようです。

そして、タブロー第2弾!!

 

だんだんコツがつかめてきたぞー…。

調子づいています。

おだてられると木に登るタイプです

 

お久しぶりの陸君です。

そして、空(そら)くんです。

 

陸・海・空…にちなんでの名前です。

 

海くんはずいぶん前に死んでしまった猫です。

生きていたら良かったんですが…残念です。

 

今日から2月、頑張りましょうね。