goo blog サービス終了のお知らせ 

片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

翡翠かずら

2009-03-18 23:56:17 | 園芸

こんばんは。

今日の天気はで、黄砂絶好調

お仕事はお休みでしたので、職場のお友達のKさんと湘南方面へ。

江ノ島の珊瑚礁と言うお店でランチ

海の見える店内からサラダとこえびのカレーをいただきました。

まあ、決してお安くはないですが、おいしくいただきました。

そしてその後は、神奈川県立フラワーセンター大船植物園へ行き、

温室の中で翡翠かずらを見ましたよー。

でかいです。

色が美しいです。

ちなみに蕾は

 こんな感じです。

咲いてないとわからないですね。

 

そしてたわわなバナナ

ちょっと味見してみたかったなー。

熱帯睡蓮も花盛りです。

お近くの方はぜひ~


エラチオール・ベゴニア「アンジェリカ」

2009-03-16 23:41:50 | 園芸
エラチオール・ベゴニアも最近は新品種がいっぱい出てきましたね。
ルネッサンス…とか、アールヌーヴォーとか…。
でも、いまいちうまく育たない。悔しい…腕の問題か???

このアンジェリカは葉っぱが斑入りなので花が休んでいる間も楽しめるが売りのエラチオールべゴです。
つい、買ってみたりしちゃいました。

今年の目標は、球根ベゴのハンギング作りだーって、無謀な宣言しちゃいました。

 

久しぶりの微妙なビオラちゃんとムギ君です。
微妙なビオラ君はしばらく咲くのを休んでいる間にえらく大きな株に育ちました。
ムギ君は、相変わらず太っています。おなかの肉が走るたびにどよーん、どよーんとゆれます。
我が家では、このようなおなかの肉はたくわえ君と呼んでいます。
食糧危機に備える…備蓄米みたいな物…って私のおなかのたくわえ君も負けてはいませんが

明日も暖かい日になるみたいです。花粉さえなきゃ最高なんですが。

クロッカスとペペロミア・プロストラータ

2009-03-15 23:07:13 | 園芸

今朝は、晴れていたのでクロッカス満開です。

かわいいですね。

ペペロミア・プロストラータだそうです。

流通名、ペペロミア・タートルでいいのかな。

ぷっくりとした葉っぱが連なっている多肉質のペペロミア…。

ペペロミアは結構好きなんですが、

室内には猫のせいで置けません。

でもこれはちょっと欲しくて買ってしまいました。

そして…

 エロディウム・ペラルゴニフォーラムが咲き出しました。

フウロ草の仲間ですね。

去年購入して、年を越しました。

ものすごく乾かし気味に育てています。

いつも、この仲間は加湿でだめにしているので厳しい水やりです。

多肉を育てるようになってから、厳しくするのに結構平気になりました。

同じ鉢にぺラルゴニューム・シドイデスも植えてあります。

この子も大好きですね~。

早く咲かないかな

最後に

プーちゃんのアップ

ちょっと右目がガチャ目だけど、私の中ではお姫様

不細工なところが可愛いんです。

プーちゃんながいきしてね~。


ホワイトレディ

2009-03-14 20:35:28 | クレマチス

ハハハ…、連れて帰ってきちゃいました。

白い妖精さんです。

この時期しか開花株ってはいらないじゃないですか。

見ていると…、欲しくなる。

それも毎日見ているわけです。

去年も見送ったんですが…。

白つながりで白いクロッカス。

今日は天気が悪いので、花が閉じています。

間からチューリップが出ています。

明日は晴れるといいなー。

あの、返品のヘレボちゃんも満開になってきました。

白いお花も早春には、必要ですね…。

優しい気分になれますね

 

今日は、朝方飲んだ鼻炎の薬にやられてダメダメ人間だったけど、

明日は働くぞー


多肉の寄せ植えです

2009-03-13 00:20:35 | 多肉
多肉の寄せ植え新作です~。調子乗っちゃいました

 
 

土曜日は、ホワイトディです。
お返しものにいかがでしょうか…と、姑息な手です。
でも案外,かわいいな~と思っていますが…

明日は、少し早出します。
土曜日は、お休みです。
天気悪いみたいですが、お休み嬉しいなー。
では、また

目がかゆーい

2009-03-12 08:44:08 | 園芸

おはようございます。

今朝は暖かい感じです。

でも、鼻が詰まって苦しくて目が覚めました

これから、花粉症の方、1ヶ月頑張りましょう。

ヘレボは、まだ次々咲き続けています。

朝日の中、透き通るような白がきれいです。

そして、クロッカスの白。

今日も、お仕事です。

マスクして、頑張りましょう。


ハンギングバスケット

2009-03-11 05:20:05 | 園芸

先日のお休みに作ったハンギングバスケットです。

色々あった苗を、みんな突っ込んじゃいました~。

ごちゃまぜです

でも30個以上の苗は使っていますよ。

重たいです…。

門柱のビオラのハンギングもだいぶいい感じになってきました。

もうすぐ満開になります。

来年はもうちょっと真剣に、ハンギング作りしようと思います。

それにはまず苗作りからですね。

買った苗だととんでもない値段になちゃいますから…。

玄関の寄せ植えももりもりになってきました。

オーストラリアンローズマリー(ウエストリンギア)はまだ咲きません。

私と相性の悪いブルーデージーさんが今回は良く咲いています。

多分、かなり乾かし気味の管理がいいみたいです。

いつもお水遣り過ぎなんですよね。

だって水遣り好きなんだもの

 

しかし、鼻が詰まる…。

花粉絶好調ですね。

今日もすごそうです…。

 

それでは一日頑張りましょう。

 

 


春よ来い

2009-03-08 23:26:26 | 園芸
黄色いボロニア買いました~すごくいい香りです。
でも、枯らしそうです。明日はお休みなので寄せ植え制作予定です。

 

ペパーカスケードとネモフィラの薄紫…はかなげでいい感じです。
この子達も入れてあげよう

 

オステオスペルマムとクロッカス…定番アイテムだけど春の花です。

 

熊童子の白斑…腐ってしまったので、新人さん購入。赤い爪がかわいいそして、オーロラの赤ちゃんみーつけた

今日、いいもの見つけました。
それは、それは
ビビアン・ペンネルちゃんの復活です
 
紫の微妙な色がいいです。
今年は八重咲きにはならないかな…でも、去年立ち枯れしての復活…すごく嬉しいです。


クレマチス・華炎が入荷しています。http://blog.goo.ne.jp/poowamikeneko/m/200803
もし、どうしても欲しい方がいらしゃいましたら、ご連絡ください。
遠方の方でしたら、地方発送してもいいです。
ただし、このブログの読者に限ります。

猫グッズ

2009-03-07 02:21:39 | 
今部屋の大掃除中なんですが、片付かないついでに猫もののご紹介です。

まず、このぬいぐるみです。
お気に入りのボーちゃんです。
ボーちゃんを飼い始めた頃に、新宿オカダヤさんの手芸教室?で作りました。
材料費だけ払っての講習だったような…。
かわいいでしょう。おなかを押すとニャーと鳴きます。

 

 

3枚目の謎の物体は、本当は苔玉です。頭の天辺にヘデラが刺さっていたんですが、枯らしました…。
そして、片付けに邪魔な杏ちゃんはたんすの上に載せられています。
まだまだ、片付かないけどー今日はもう寝ます

かわいい~

2009-03-05 01:37:48 | 園芸

かわいいリカチャン咲きました.

スイートハートリカだと思います。(いい加減ですね~)

かわいいペットたちです。

寒くて団子になっています。

私の毛布を返せ~

寒い。。。

 

明日はお休みです。(正確には今日です。)

何しようかなー。