片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

ハオルチアたち

2009-10-19 20:53:28 | 多肉

毛蟹です。

夏越し過ぎたころはこんなでしたね。

違いが分かりますか?

葉っぱがふくらんでしるでしょう。

 

条理(あみだくじみたいな線のことらしい)がきれいです。

特網コレクタという名前です。

もっと大きくなって欲しいのですが、何度も根っこが腐って

ようやく去年あたりから成長始めた感じです。

紫オブツーサと思って買ったのですが、ただのオブツーサかもと最近思ってます。

 ハオルチア・レティキュラータ・ヘリンギー

もっと赤く紅葉してくるのだけど、ちょっと水のあげすぎかもです。

でもパツンパツンもかわいいですよね。

 

 先日の、ケツだけ…フジツボさんの花が開きました。

かわいいでしょう

 

すっかり秋めいてまいりましたが、明日は暑いそうですよ。

体調管理に気をつけて頑張りましょうね。


古紫の花が咲きました

2009-10-17 00:03:01 | 多肉

寄せ植の古紫の花が咲きました。

秋の色合いの寄せ植がいい感じになってきました。

 

これからますますいい色になりそうですよ~。

 

昨日の枝豆…むくとこんな色です。

ほんのり黒っぽいです。

実の大きさは普通の枝豆の倍くらいあります。

すごくお腹にたまります。

 

多肉コーナーもう少しです。

ペンキ塗りが大変です~。

なかなか進まないです~。


千葉に枝豆取りに行きました

2009-10-16 00:20:22 | 徒然・・・

千葉の富里の近くで黒豆の枝豆畑のオーナーになる?

と言う話にのって枝豆の収穫に行ってきました。

でも写真は全く無く、帰ってきて豆を洗っているところです。

 

夢中になって枝豆とって帰ってきました。

美味しい枝豆でした。

 

もうしばらく畑に置いておけば黒豆になるそうです。

1列(畝)6000円でそのときによって違うみたいですが7~8キロの豆が取れました。

 

来年も行こうと思います。

場所は…連れてかれたのでよくわかりません。

いい加減レポートでした~~。

 

 


シルホサ・日枝

2009-10-13 22:59:43 | クレマチス

こんばんは~~。

今日もまだ多肉コーナー改装中でお客様にはご迷惑おかけしています

今週末にはリニューアルオープン…できるかな~~。

 

さてさて、シルホサ日枝が咲き始めました。

来春には強剪定して植え替えようと思っています。

これは、ジングルベルと一緒にシルホサタワーにしてもいいかな~と思うのですが。

 

明日の天気は下り坂なのかしら??

 


フジツボの花

2009-10-12 19:51:08 | 多肉

先日、クレヨンしんちゃんのケツだけ星人…のようだと言っていた、

フジツボさんに花が咲きそうです。

ちょっとはみだして、面白いでしょう。

 

次のは、魔玉です。

ハート型でかわいい…でも去年購入時と変わりません。

増えないですね~。

品種名が分からないリトープス。

抜けて、放置されていたので捨てていいとか言われたのを、

持って帰って植えたような…。

水をいっぱい貰ってパッツンパッツンです。

今年はお花が咲くといいな~。

 

今日はやっと、クリスマスローズの植え替えを始めました。

でも土が足らなくなって…終了。

多肉の植替え、ネモフィラのポットあげ、

タカハ○プランツよりお持ち帰りの花苗を寄せ植にしたり。

 

それから、うっTさんよりいただいた球根の植え付けもしました。

原種ペラルゴニウムだそうです。

無事に芽が出るといいな~と思います

タマ…と言ったらボーちゃん???


ビオラの蕾

2009-10-11 23:04:34 | パンジー・ビオラ

8月に蒔いたビオラの蕾が上がってきました。

そろそろ定植できそうです。

今回は発芽率はいまいちでしたが立ち枯れが少なくていい苗になりそうです。

ちょっと遅れて蒔いたアリッサムも花が咲きました。

 

明日はお休みです~。

のんびりしつつ片付け頑張ります


ブルゲリ

2009-10-09 00:17:20 | 多肉

物欲との戦いです。

見たら欲しくなる。

 

ブルゲリ。

難物ほど欲しくなる。

 

ヤフオクで、先日私のブログでご紹介したゼラが高値で競っています。

多肉もよく出ています。

 

それから、ジャニーズのプラチナチケットとか…。

 

私はどちらかといったら、石橋をたたいても渡らないA型です。

だから、オークションとかあまり興味が無いです。

それより正規で手に入れたい。

それも適正価格で。

アエオニウム・明鏡

これも欲しいです。

 

今の仕事はもちろん下心ありありで始めました。(クレマチスが欲しくて)

でも最初はレジ採用でしたのでレジばかりの毎日でした。

そしてそのころは草花とクレマチスしか興味が無かったんですよ。

 

その後、パートさんの部門変更があって、なぜかインドアに…。

 

そして多肉との出会い…と言うかわからないものは学べ…の精神で、

恐る恐る、ハオとリトープスを家に連れて帰り…見事腐らせたものです。

そして悔しくて、本を読み漁り、神代に行って多肉協会に入会…。

 

見事、嵌りました。

そして、多肉とクレマチス好きの変なパートのおばさんが出来上がりました。

あげくにはてに、多肉担当なんて冠つき…いいのか、私に任せて~~。

 

昨日から、多肉コーナー改装です。

さてさて、どんな売り場になるでしょうか。

適正価格でちょっと珍しい物も、いっぱい売りたいです。

皆さん、応援してね。