片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

宿根ビオラ・コルビネと前庭のお花達

2010-03-17 21:11:47 | パンジー・ビオラ

宿根ビオラコルビネです。

実際はもうちょっと紫の色が濃いです。

 

宿根ですが、宿根した例がありません。(うちでは…)

こういうベイン(静脈のような)は気持ち悪いとおっしゃる方もいますが、

私は結構好きです。

玄関のコンテナも満開になってきました。

キアンティもどんどん咲いています。

こちらのコンテナはカレンデュラ・コーヒークリームとムーランルージュ…。

あちらこちらから水仙やチューリップも芽を出しています。

これはもうすぐ咲きそうですね。

 

今日はやっと美容院に行けました。

ちょっとサッパリしたので、植替えの予定でしたが、

風が寒くて…やめました。

植替え予定だったのは…

これです。

ただいま、お店で限定15鉢販売中です。

欲しい方はお早めにね

 

今年咲いてくれるといいのですが、どうでしょうね。

 

では、今日はこの辺で…


クレマチスの新芽

2010-03-16 23:55:12 | クレマチス

これはカイゼルの新芽です。

すごい数です。

 

去年植え替えたので、旧枝が1本しか残っていません。

咲くのは期待できないかもしれません。

つぼみ…万歳ですね。

 

モフっとした蕾もいます。

こんなので喜べるのはクレマチストの皆さんだけですね…。

今日はマニア向けです…ごめんなさい。

これは1つの鉢に2株のアバンギャルドを植えました。

玄関脇においてあります。

 

今年の玄関はアバンでやってみます。

 

お口直しに…

 ネモフィラ・ペニーブラックが咲き出しました。

 

明日はおやすみですが、久しぶりに美容院にも行こうと思います。

それにまだ終ってないクレマチスの植替えもしようと思っています。

花粉はすごいけど、頑張っていきましょう~。


多肉の寄せ植です…

2010-03-15 23:10:06 | 多肉

春の園芸シーズンがやってきました。

色とりどりの草花の寄せ植…でなく相変わらず多肉の寄せ植作っています。

ちょっと、正直飽きてます…立ちっぱなしで、小さいものを作るのは

目が疲れるし…腰も痛いです。

 

でも、こんなものも買ってくださるお客様がいるのですから頑張らねば

まあ、多肉の寄せ植だけでなく、観葉やお花の寄せ植も作ってますよ。

あと苔玉とか…いろいろです。

なかなか、思うようには作れません。

もっともっと勉強が必要ですね。

 

明日は雨でしょうか。

花粉がおさまるといいな~。


クリスマスローズとボーちゃんです

2010-03-13 23:52:44 | 園芸

裏庭のクリスマスローズが咲いています。

地植にして2年目です。

去年、増築工事のときに結構踏まれてしまってかわいそうなことをしました。

 

コタツに足を入れながら眠るオヤジ猫ボーちゃんです。

こんなかわいい寝顔なら癒されますか?

 

今日は暖かかったですね。

1週間の間に真冬から晩春まで…みたいな感じでした。

体調を崩さないようにお過ごしくださいね。


黄色い花と小太郎です

2010-03-12 22:32:49 | 園芸

ヒメリュウキンカ・フライドエッグが咲きました。

1枚目が午前中

2・3枚目がお昼頃です。

そして夕方には閉じてしまいます。

 

うっTさんありがとうございました~。

今日は実家の母親の通院の付き添いで実家に行きました。

庭の福寿草です。

去年あげた黄色い椿が咲いているかと思ったのですが、

まだ固い蕾でした。

次に行った時には咲いていると思います。

小太郎です。

あまりきれいに飼われていないのでちょっとかわいそう…。

…まあ、飼い主は義妹(嫁。。。とも言う)です。

それ以上は触れないでくれ~~~

先日登場のミニアイリスです。

満開です。

 

週末はガーデンセンターに遊びに来てね~~~

 


好き好きシクラメン!!

2010-03-10 00:09:15 | 園芸

毎日が好きな物に囲まれて幸せです。

 

ここ何年か必ず冬に買っているガーデン&ミニシクラメン

ずっと咲いていてすごいです。

今日も雪が降り舞した。

なのに元気です。

明日の朝は雪が融けていますね。

早く暖かくならないかな。

球根たちも待ちわびています。

 

花粉症の薬を飲んだらまたノックアウト…。

夕飯食べたら寝てました。

でも、休みの日とかだけ飲むようにしていても

何とか乗り越えていけそうです。

 

今週末はお天気いいのかな。

頑張ろうね。

 

追記

モリコマムこんな感じです。

大丈夫なのかしら~~ちょっと心配です。

まん丸プーちゃん。

寒くて鼻水垂れてます。

ぷーのいい写真が撮れません。

プーにはお日様の光が似合います

(親ばかです…)


カートマニー・ジョーの蕾

2010-03-05 22:43:18 | クレマチス

今日は本当に、いいお日和で~~~。

クレマチスのお手入れをしつつ処分…もしました。

以前からだめそうだったピクシー…。

 

でも、同じフォステリー系のカートマニー・ジョーの蕾が膨らんできました。

 

そして、蔓下げしたり、枯れ枝を切ったり…。

 

妹にこの大きなハンギングバスケット貰ったのですが、

どんだけ苗が入るでしょう??

とりあえず、6号鉢が3個はいっています。

 

う~ん、何を入れましょう。

ボーちゃんにまたバカ尿されました。(多分…

 

毛布とパジャマが被害にあいました。

1日、洗濯頑張りました…。

 


ミニアイリス咲きました

2010-03-04 20:20:04 | 園芸

キャサリン・ホドキンです。

ダンフォルディアです。

 

結構遅く植えたのですが、開花まで早いのですね~。

でも、何と植えたらいいんだろう。

今回は単体でしたが…。

 

でも球根って、開花期間も短いし、結局単体で植えて楽しんだ方がいいのかな~。

チューリップも、終ると汚いものね。

満開になったらまた登場させますね。

本日も懲りずに登場。我が家の別嬪さんです。

 

ご心配おかけいたしましたが、長男君無事手術終りました。

来週には退院できそうです。

応援ありがとうございました~。


ブラックっぽいシングルが咲きました。

2010-03-02 23:17:56 | 園芸

安かったので買ったクリスマスローズです。

何色なんでしょう?

 

明日は、おひな祭りです~~。

女の子のお祭りよ…

杏で~す。

ナツミで~す。

 

明日は暖かくなるのでしょうか。

天気が不順で洗濯ものも乾きません。

 クリスマスローズも、そろそろ終盤でしょうか。

花粉症も終盤になって欲しいな~。