goo blog サービス終了のお知らせ 

片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

夢のしずく…

2010-07-10 23:29:50 | 花と動物達

今年買った唯一のペチュニアです。

夢のしずくという名前です。


夏に強いイメージのペチュニアですが、やはり真夏には弱いです。




我が家のもう1匹のシーズー犬…陸君です。



写真嫌いでなかなか撮らせてくれません。

デジカメの、赤外線の光が大嫌いで…ろくな写真がないんです。

この子は、杏ちゃんと兄妹犬なんですが毛質が違うのでロングコートにしてます。

(杏ちゃんは天然パーマです~)

トリミングは、妹が鋏で切っています。



杏とはなんとなく顔も違ってます。

性格も真逆です。



今日も暑かった~~~明日も仕事じゃ~。


キングス・ドリームが咲いていた…

2010-07-09 22:38:20 | クレマチスと犬猫



雨が降り出す前にと剪定頑張っていたら、キングス・ドリームが咲いていました。

それも、もう2つ散った跡がありました。

まあいいか~。



先日の玉扇も植替えました。

頑張れ~~もう腐っちゃ嫌だよ~。



杏ちゃんサマーカットしてきました。





エヘ


送迎してくれてカットして…本日は初めてだったので40パーセントオフ。

ありがとうございました~



にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
  いつも元気にポチしてね
にほんブログ村

紅大内玉

2010-07-08 22:54:15 | 多肉



紅大内玉がちょっとかわいくて…無事に脱皮いたしました。

1枚目は先月中ごろです…そして今…何とかこのまま腐らずにいって欲しいな~と思っています。



フジツボです。

1つの中から2つの球体が出てきます。

こうやってうまく倍々に増える年とだめな年があります。

植替えサボるの得意だからな~~。

大内玉はこわくてやらなかったのだけど、今年は頑張ろう…。







最後はミケフェチの方へのサービスショットです。

明日も頑張ろうね。



にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ  プーちゃんはいつも気取ってます…。(意味不明)
にほんブログ村

腐るんです

2010-07-07 23:16:57 | 多肉

エーっと、気づいたら玉扇が腐りかけていました。

オーソサイドをまぶして乾かしています。

今度の休みには新しい土で植え替えます…


しかし、いい加減な多肉担当者のせいで職場の多肉たちもボツボツ腐ってますよ。

サボテンがね~急に溶けるのよ~。

あとね、金獅子がね~苦手なの。


あれ~と思うとしぼんでる。




えっと~パープルクイーンです。

去年買って、夏やばくなってました。

今年は、玄関のガーデンテーブルのパラソルの下に入れてあります。

ご機嫌なようです。


職場の多肉たちはなんせ環境が悪いよね~~。

風通しがメチャクチャ悪くて、暑い場所なんです。

夏の間だけでも外に出してあげたいな~。



本日のひまわりさん。

元気だね~。



そして剪定したチューリップゼラさんまた咲く気満々です。

これ、メチャクチャ丈夫だね~~びっくりだよ。

今日はちょっと涼しくてよかったけど、明日の天気は???

関東は、織姫様と彦星様は逢えなかったみたいです。


では明日も頑張りましょう。



にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
  いつも元気に園芸生活~
にほんブログ村

雨降りすぎだよ~

2010-07-06 23:27:06 | 花と動物達

全くすごい雨でした。

あっという間に増水してきました…。


今日、庭を見ましたが花はそれなりに痛んでいます。

いっぱい黒い虫…名前がわからない…小さくて硬い感じの虫が花をバクバク食べています。


このバラは黒蝶です。

ちょっとイメージより明るい色ですが、房咲きできれいです。



久しぶりの忍者猫の海君です。



怖い顔ですね~~私のデジカメのストラップを狙っています。



最近ちょっと調子の悪いムギ君

エアコンが寒いので毛布に包まっています。



職場でホヤ・カルノーサ(斑入りサクララン)が咲き出しました。

すごくきれいだけどみんなに気づいてもらえません。


明日も蒸し暑いのかな~。

犬は暑がり、猫は寒がり…。

エアコンは設定温度が難しいです~


ひまわり  ジェイド

2010-07-05 23:57:39 | 園芸

緑がかった、レモンイエローが特徴のミニ向日葵です。 



今日の雨は凄かったですね。

あっという間に増水して、排水が溢れてきました。

今年の梅雨はゲリラ豪雨と言われていますが、皆さんのお宅は大丈夫でしたか?




デュランディ2番花も咲きました。

これは挿し木の子株です。

親株は誰かにあげた…と思いますが、

丈夫で切り花向き…耐病性もあり返り咲きもします。

初心者向きですが、高さは1.5メートル以上にはなるかな~。

インテグリフォリア(木立性)の中では大型です

挿し木も容易です。


明日も雨降るんでしょうか。

明日はお休みです…。


おやすみなさい

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ  最後にポッチとお願いします。
にほんブログ村

ハートワイヤープランツとカイウ

2010-07-04 00:27:12 | クレマチス



やっと株分けしました。

バツバツ切っちゃいました。

もっと密集して葉っぱが付かないのかな~。



カイウが玄関ドアの上で咲いています。

何本かある枝の1っ本だけ剪定して無いのでどんどん伸びてます。



かほりの君剪定してひと月ほどでもう蕾ができています。

本当に旺盛な壷ちゃんです。



ひまわりもう少しだね~。

これはジェイドかな~。

明日もお仕事です。



頑張ります

にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ いつもありがとうございます。
にほんブログ村

元気ですか~

2010-07-03 00:53:05 | 徒然・・・

ネタ切れです。
 
ちょっと涼感のある過去画像を引っ張り出してきたりして…。

お休みだったにもかかわらず

庭に出てもやる気がおきずに、だらだらしていました。


2階の多肉さん達にあいさつして、

そして下に降りて散らかったクレマガーデンにうんざりしてました。



杏も暑くてだらだらしてます。

扇風機の前が涼しいと最近わかってお腹を出して転がっています。



向日葵~元気が出そうだから早く咲いてくれ~。

でも、豪雨と消毒で葉っぱが痛んでしまってちょっとかわいそうです。



今直径1センチほどになった四馬露(スマロ)です。

そのうち誰かのところに送る予定ですよ^^

フフフ…。


♪昼寝をすれば夜中に眠れない…ことはないんだけど、今涼しくて気持ちいいんだもの。



ではでは…

どこかへ行きたいね^^












にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ
にほんブログ村

ポンパドール・ピンク

2010-07-01 22:44:51 | クレマチス

ヴィオルナの選抜個体って言うことで…。




どうなんでしょう?

だんだんわからない壷地獄です。








今年の国バラ土産のマシュマロちゃん。

本当に大きな壷です。

(テキセンシス、這沢、淡雪の君と2ショット)


壷系は本当にウドンコやら葉っぱに茶色い染みができたりとこの時期は病気になりやすいです。

いくら薬をかけてもだめなことが多いので、もう強剪定しましょう。


ばっさりです。

そのあとサプロールなどウドンコ予防薬等散布して、液肥を施し次の開花を待ちましょう。



明日はおやすみです。

剪定しましょう~






にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ  いつもありがとう~~応援してね~。 
にほんブログ村