前記事で続けてお盆休みのことを書く勢いでしたが ←そのつもりだったのよ
あの記事を書いた日の夕方 急変し緊急入院してしまいました(汗)
そのことについては後半につづりますね
お盆休み 亮さん夫婦が来てくれました
孫の絢斗を外食デビューさせたいというので かごの屋の個室を予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/4585e4fa6f5b3cc60b06429fe67bb1d8.jpg)
長時間のお座りは・・・な 絢斗でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/ff7eef1e63acd1d20ace98d38ee526f4.jpg)
愚図ることなく最後までお利口に座ってくれていたよ
離乳食が始まって食べることに興味を持ちだしたら
こんなに穏やかに食事することは難しいのだろうね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/3a0ef4cfa6c48077f040bbf5f1f10004.jpg)
子供を抱っこすることに慣れてない新米じぃじに
抱かれる絢斗は完全拒否のポーズ でも新米じぃじは
孫の拒否も何のその 抱っこし続けるのであった (絢斗お疲れ)
あとは自宅に戻り しばし歓談
やっぱり孫が来ると 家の中がパッと明るくなる気がします
また来てね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
犬の画像がありませんが
犬連れで花火を観に行きました「長島温泉花火大競演」
当初は入場料を払って花火見物をしようと思っていたのだけど
遊園地は犬が入場できないし パパの行きつけの美容師さんが
「長島の花火は高速・長島SVの駐車場から眺めれば入場無料だし
すでに高速道路上にいるわけだから帰りの渋滞にも巻き込まれない」
って教えてくれたので 行ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/8a01bb12808b14f5c1fca050478f93d9.jpg)
どこで待機したらいいものか悩んでいると常連さん達がすでに陣取っているので
まねしてレジャーシート敷いて待ちましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/816d649bf9e74af1185206a8c6a1db0b.jpg)
スマホカメラではこれが限界ですぅ 肉眼ではすごく綺麗によく見れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ただ、雷が怖いクロエさん 花火の音にブルブル震えて可哀相でした(ごめんね)
そんなこんなで のんびり平和にお盆休みを過ごしていたら
とんでもないことに⤵
16日 美味しいモノ食べたいねって話になり
成城石井 石川橋店に買い出しに出かけた
移動中の車内で
肝心なことは言わないが 余計な一言の多いパパが
いつものように余計な一言をポロリ ムカついたひろみちゃん
駐車場で思いっきり車のドアをバーン!と閉じた瞬間「プチっ」そこで異変が起きた
6月末に網膜剥離になり レーザー治療したばかりの左目に違和感
大きな飛蚊症のお化けのような陰が現れた
やばーい!やばすぎる!
平静を装い成城石井で買い物をし続けてはいたんだけど
左目の中で黒い影だったものが そのうち血が吹き出てる感覚になり
だんだんピンクの曇りガラスのようになって視界ゼロ
レジを済ませ パパに自分の異変を伝えた
かかりつけの眼科はお盆休みで休診 ガーン!
パパはスマホで眼科クリニックを検索してくれるけど
ひろみちゃんの目の中では大惨事が起きていて
かかったことのない眼科で大丈夫なんか!?と不安でいっぱいになった
とりあえずパパが車を走らせる すると目の前に名古屋市立大学病院の建物が
「あーっ!あそこに行って!」そのまま救急外来へ
どんどん視界は曇り上の方からは血のりがたらーんと下がってくる感じ ホラーだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
眼科の先生が迎えに来てくれて詳しく調べてくれた 診察が終わったのが9時過ぎ
「眼内出血です 出血が多すぎて目の中で何が起こっているのかわかりません
明日の朝、入院する準備をしてから外来を受診してください 緊急オペになるかも」
で、翌日そのまま入院 土曜日手術となった
網膜剥離が起こっている可能性が高く1週間はうつぶせですとも言われていた
結果、眼内の水(出血)を抜き眼軟膏を注入 レンズもいかれているので
53歳にして白内障の手術も合わせて行った
幸いにも網膜剥離は起こしておらず 8日間の入院で済んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/55de3033830c4374c116b60c2d0cd332.jpg)
のちにわかった事だが 名古屋市立大学病院 眼科は有名らしい
一見さん、飛び込みで入った病院だったから アタシは運がいいなぁと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/d081bef03b46a33d1d4a00f6da3429ca.jpg)
ポパイとクロエに会えない以外 眺望もいいし のんびり出来て良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/c06524627a24006e79714282db6f1875.jpg)
ただ、眼内出血のせいか原因は不明だが黄斑が裂けていて視力回復が難しいとのこと
「諦めてしまうと自己治癒力が下がるので信じて治療していこう」と言われてしまう...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
現在 裸眼は計測出来ず(0.00いくつらしい)眼鏡で補正して0.4
術後、視力が安定するのは2.3ヶ月 それから眼鏡を作るそうだ
眼鏡で1.0めざし諦めず、信じて療養します
左目の視力が無いも同然なので遠近感がつかめず 包丁が使えなくて困ってます
なので料理お休みしてます(笑)
パソコン、スマホは常識の範囲内でOK ハズキルーペ無しでは無理だけど
出来ることからコツコツとリハビリ頑張ります
そんなアクシデントがありつつも 昨日は14回目の結婚記念日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/1f96c749d3696672449170a1afb994a8.jpg)
血管が膨張するのでアルコールは禁止 ノンアルカクテルで乾杯しました
パパとひろみちゃん 何年目までカウントできるのでしょうか💦
さて、あの日 いったい何にムカついたんだか 入院・手術のバタバタで記憶がありません
怒ることは身体に良くない 穏やかに暮らさねば
パパ あなたも余計な一言は謹んでね 早死にするわ(笑)
笑う門には福来たる
今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村
あの記事を書いた日の夕方 急変し緊急入院してしまいました(汗)
そのことについては後半につづりますね
お盆休み 亮さん夫婦が来てくれました
孫の絢斗を外食デビューさせたいというので かごの屋の個室を予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/4585e4fa6f5b3cc60b06429fe67bb1d8.jpg)
長時間のお座りは・・・な 絢斗でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/ff7eef1e63acd1d20ace98d38ee526f4.jpg)
愚図ることなく最後までお利口に座ってくれていたよ
離乳食が始まって食べることに興味を持ちだしたら
こんなに穏やかに食事することは難しいのだろうね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/3a0ef4cfa6c48077f040bbf5f1f10004.jpg)
子供を抱っこすることに慣れてない新米じぃじに
抱かれる絢斗は完全拒否のポーズ でも新米じぃじは
孫の拒否も何のその 抱っこし続けるのであった (絢斗お疲れ)
あとは自宅に戻り しばし歓談
やっぱり孫が来ると 家の中がパッと明るくなる気がします
また来てね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
犬の画像がありませんが
犬連れで花火を観に行きました「長島温泉花火大競演」
当初は入場料を払って花火見物をしようと思っていたのだけど
遊園地は犬が入場できないし パパの行きつけの美容師さんが
「長島の花火は高速・長島SVの駐車場から眺めれば入場無料だし
すでに高速道路上にいるわけだから帰りの渋滞にも巻き込まれない」
って教えてくれたので 行ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/8a01bb12808b14f5c1fca050478f93d9.jpg)
どこで待機したらいいものか悩んでいると常連さん達がすでに陣取っているので
まねしてレジャーシート敷いて待ちましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/816d649bf9e74af1185206a8c6a1db0b.jpg)
スマホカメラではこれが限界ですぅ 肉眼ではすごく綺麗によく見れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ただ、雷が怖いクロエさん 花火の音にブルブル震えて可哀相でした(ごめんね)
そんなこんなで のんびり平和にお盆休みを過ごしていたら
とんでもないことに⤵
16日 美味しいモノ食べたいねって話になり
成城石井 石川橋店に買い出しに出かけた
移動中の車内で
肝心なことは言わないが 余計な一言の多いパパが
いつものように余計な一言をポロリ ムカついたひろみちゃん
駐車場で思いっきり車のドアをバーン!と閉じた瞬間「プチっ」そこで異変が起きた
6月末に網膜剥離になり レーザー治療したばかりの左目に違和感
大きな飛蚊症のお化けのような陰が現れた
やばーい!やばすぎる!
平静を装い成城石井で買い物をし続けてはいたんだけど
左目の中で黒い影だったものが そのうち血が吹き出てる感覚になり
だんだんピンクの曇りガラスのようになって視界ゼロ
レジを済ませ パパに自分の異変を伝えた
かかりつけの眼科はお盆休みで休診 ガーン!
パパはスマホで眼科クリニックを検索してくれるけど
ひろみちゃんの目の中では大惨事が起きていて
かかったことのない眼科で大丈夫なんか!?と不安でいっぱいになった
とりあえずパパが車を走らせる すると目の前に名古屋市立大学病院の建物が
「あーっ!あそこに行って!」そのまま救急外来へ
どんどん視界は曇り上の方からは血のりがたらーんと下がってくる感じ ホラーだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
眼科の先生が迎えに来てくれて詳しく調べてくれた 診察が終わったのが9時過ぎ
「眼内出血です 出血が多すぎて目の中で何が起こっているのかわかりません
明日の朝、入院する準備をしてから外来を受診してください 緊急オペになるかも」
で、翌日そのまま入院 土曜日手術となった
網膜剥離が起こっている可能性が高く1週間はうつぶせですとも言われていた
結果、眼内の水(出血)を抜き眼軟膏を注入 レンズもいかれているので
53歳にして白内障の手術も合わせて行った
幸いにも網膜剥離は起こしておらず 8日間の入院で済んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/55de3033830c4374c116b60c2d0cd332.jpg)
のちにわかった事だが 名古屋市立大学病院 眼科は有名らしい
一見さん、飛び込みで入った病院だったから アタシは運がいいなぁと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/d081bef03b46a33d1d4a00f6da3429ca.jpg)
ポパイとクロエに会えない以外 眺望もいいし のんびり出来て良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/c06524627a24006e79714282db6f1875.jpg)
ただ、眼内出血のせいか原因は不明だが黄斑が裂けていて視力回復が難しいとのこと
「諦めてしまうと自己治癒力が下がるので信じて治療していこう」と言われてしまう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
現在 裸眼は計測出来ず(0.00いくつらしい)眼鏡で補正して0.4
術後、視力が安定するのは2.3ヶ月 それから眼鏡を作るそうだ
眼鏡で1.0めざし諦めず、信じて療養します
左目の視力が無いも同然なので遠近感がつかめず 包丁が使えなくて困ってます
なので料理お休みしてます(笑)
パソコン、スマホは常識の範囲内でOK ハズキルーペ無しでは無理だけど
出来ることからコツコツとリハビリ頑張ります
そんなアクシデントがありつつも 昨日は14回目の結婚記念日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/1f96c749d3696672449170a1afb994a8.jpg)
血管が膨張するのでアルコールは禁止 ノンアルカクテルで乾杯しました
パパとひろみちゃん 何年目までカウントできるのでしょうか💦
さて、あの日 いったい何にムカついたんだか 入院・手術のバタバタで記憶がありません
怒ることは身体に良くない 穏やかに暮らさねば
パパ あなたも余計な一言は謹んでね 早死にするわ(笑)
笑う門には福来たる
今日も笑顔でポチッとな!
![](http://dog.blogmura.com/toypoodle/img/toypoodle88_31.gif)