インフルエンザで奪われた体力が回復しない 老いを感じる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんな中 12日から豊橋へ
行くのも億劫なほど 気力も体力もなし
でも頑張って行ってよかったな 結果オーライ
居心地が良すぎて 5日の予定が8日間になったしね(笑)
豊橋に永住もありかもな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
しかし天白のオリーブの木が 木だけに気がかり←ここ笑うところですよ
途中、妹が水やりに来てくれたので無事でした サンキュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
むこうで何をしていたかというと だらだらしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
あと、いい接骨院を見つけて鍼治療をうけたり
右半身に症状が出ていることを初診で言い当てたので信頼できそう
まずは パパの行きつけの居酒屋候補だった「鶴」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/c5ecc57a4c6d162d6773f42d80091f41.jpg)
今回はカウンターに陣取り ボトルキープもした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/aca17c3be225abe8215b1215c1e2ff37.jpg)
いろいろ食べたけど いぶりがっこのクリームチーズのせ
絶品でさっそく自分でも作りました!
大将が名古屋で修業していたという話になり うちら名古屋人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
です
老舗 覚王山の「松楓閣」だそうで 高級すぎて行ったことない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どおりで何が出てきても美味しいはずですわ 納得
また行きまーす!
日曜日は 海が見たい!ってことで伊良湖へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/ede23ae57531ab9e0d41e0a5ef50e3b1.jpg)
今回は岬ではなく サーファーが集まる 赤羽根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/fa3f7df916cb0ed3272241255ef412a5.jpg)
パパはご機嫌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/a0a749be052e68f627b7f083ca18156a.jpg)
ひろみちゃんは たそがれ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/018340b81b3c693d2247c1dc597a7c2e.jpg)
潮風は やさしいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/382d3352f9472216c378f38b1eff18ac.jpg)
道の駅で いろいろ買い込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/de4aca19d068918483acec7d33fe5080.jpg)
さて、ネットでリサーチ済みのお店で 美味しい魚介のランチとしよう
お店の前に着くと様子が変だぞ! なんと法事で貸し切り
オーマイガー!
仕方なく 以前行っておいしかったお店にシフトチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/fc6980e3f3707f0be3ff876d578a0b48.jpg)
するとココも様子が違う!! はっきり言う ま・ず・い
完食は勘弁させてもらった(ごめんなさい) ついてないな・・・
帰りの車内 しばらく無言が続いた すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/180f3fa96e7ff2878b1d1a433271a47e.jpg)
海が見えた すごい天気もいい
車を止めてお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/6ba3c9bf906070d20e80c261ceeecdba.jpg)
元気回復![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f5/a7c7e5e74bb0f6d8614137c90f1fea64.jpg)
夜は家めし 田原牛のしゃぶしゃぶ
美味しいお肉が名古屋ではありえない価格で手に入るから 豊橋好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
パパには午前診察が休みという日があり ここも惜しみなく遊んだ
まずは菖蒲で有名な賀茂神社があり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
出かけてみることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/914dd46840113f8b037a4f883a019210.jpg)
しかし・・・早すぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/097b9d587399a3b16cd74306bacc4a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/8a2b9b7c97cf140c207605571e06ba6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/c8fa9560f59f6a0cc79ae47b951bd975.jpg)
お花は いずこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/9c6e868559024cf9a1e30c414693c5ce.jpg)
菖蒲まつりは 5月20日からってか 一週ずれてたら良かったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/19586cae5ee7998a683e00b5737f4702.jpg)
でも 楽しむんだ! アタシタチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/0b981f1aefe9d9037335e5c0994c1931.jpg)
賀茂神社に軽く登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/dde10aa1fa777670fa62c3eea2bf2072.jpg)
灯篭の鹿さん可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/692abcd4f472d9124a75a73f52214bba.jpg)
楽しんでるでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/c3b4f9ad308b81858b42e21380f2cce7.jpg)
趣のある素敵な神社でした でもランチまでには時間ありすぎ
車を豊橋市街に向け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
走らせると いつも気になるお城があって
「あの、お城気になるわ」って呟いたら
「豊橋に城なんかねーぞ」 気づいてない(赴任3年半)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/ef20d0c9d7e8381487edc99f2944fd84.jpg)
お城は幻ではなく実在しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/4189a3938177d56dd8c0671f1a9448c5.jpg)
吉田城 市役所の敷地内にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/6c3ec78ecb6a8b577a7b59e40fcfadb9.jpg)
城からの眺め最高! 大木も最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/ed6ed2bd58f3faaaa66851e00d111d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/bc3c41b1d837e0bcd3ed5a4d18472564.jpg)
お昼休みに市役所のみなさんがお堀でキャッチボール 楽しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/dfc082607c20fbed43b82d30f199dd31.jpg)
市役所の同じ敷地内に美術館があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/695243b81d77efca40f43646acc5db50.jpg)
美術には興味がないけど 無料なので写真展や絵画展を覗いてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/08a86b0eacd0f32232a13e1327674a31.jpg)
ランチは美術館内にあるカフェで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/30d4de66b126db8a2f4b6c065885f944.jpg)
特製ランチをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/6f1fca82fd0adfe6b33d8ec945ff3124.jpg)
このランチ 豊橋の紋章をかたどっているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/5a9b322edae24d2eec15f16289062db9.jpg)
なーるほど~ 美味しかったですよ 美術館リピありです
パパはそのあと 午後のお仕事に
短い時間でなかなか濃い内容でしたな
で、最後の夜は最近できた鳥貴族でお安く済ませました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/eb36e8eda004a50faa86073d83bf5f47.jpg)
280円の鳥釜飯は美味しいですよ
さてさて 家電オタクのパパさん
線をつなぐのはお手のものですが とっても雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/100b8d19c065e4c2d5606e6f8c44ec9c.jpg)
テレビを見るための視覚距離は重要だけど 微妙な隙間は気にならん
部屋のどこもかしこも むき出しの配線だらけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
そこへ近所のファニチャードーム閉店セールで半額という情報あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/c776dace293314c830b21c772bd17853.jpg)
椅子とノートパソコンを使うにはちょうどいい サイドテーブルを購入
雑然とした 細長い部屋を模様替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/53682c83ae12e17c7fb3dd783c2de740.jpg)
リビングとダイニングにわけ メリハリをつけてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/835c38763d7072d32608c09e3435b8cc.jpg)
ソファーに腰かけてご飯を食べていたころは 犬たちのクレクレ攻撃で
まったく落ち着いて食事ができなかったけど
座面の少ない丸椅子は 犬が乗れないから 正解だったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/014641b5715a07609b8370fed404b888.jpg)
雑然とした部屋が片付いて ワンコ達もくつろいでいました
今回、豊橋にパソコンを持たずに行ってきました
なのでブログも完全に放置 テレビも観なかったし スマホは使っててけどね
こーゆー情報が遮断された生活も 悪くないですな~
天白に戻って1週間 そろそろ元の生活に戻るかな(笑)
今日も笑顔でポチットな!
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんな中 12日から豊橋へ
行くのも億劫なほど 気力も体力もなし
でも頑張って行ってよかったな 結果オーライ
居心地が良すぎて 5日の予定が8日間になったしね(笑)
豊橋に永住もありかもな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
しかし天白のオリーブの木が 木だけに気がかり←ここ笑うところですよ
途中、妹が水やりに来てくれたので無事でした サンキュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
むこうで何をしていたかというと だらだらしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
あと、いい接骨院を見つけて鍼治療をうけたり
右半身に症状が出ていることを初診で言い当てたので信頼できそう
まずは パパの行きつけの居酒屋候補だった「鶴」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a4/c5ecc57a4c6d162d6773f42d80091f41.jpg)
今回はカウンターに陣取り ボトルキープもした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/aca17c3be225abe8215b1215c1e2ff37.jpg)
いろいろ食べたけど いぶりがっこのクリームチーズのせ
絶品でさっそく自分でも作りました!
大将が名古屋で修業していたという話になり うちら名古屋人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
老舗 覚王山の「松楓閣」だそうで 高級すぎて行ったことない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どおりで何が出てきても美味しいはずですわ 納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日曜日は 海が見たい!ってことで伊良湖へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/ede23ae57531ab9e0d41e0a5ef50e3b1.jpg)
今回は岬ではなく サーファーが集まる 赤羽根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/fa3f7df916cb0ed3272241255ef412a5.jpg)
パパはご機嫌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a0/a0a749be052e68f627b7f083ca18156a.jpg)
ひろみちゃんは たそがれ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/018340b81b3c693d2247c1dc597a7c2e.jpg)
潮風は やさしいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/382d3352f9472216c378f38b1eff18ac.jpg)
道の駅で いろいろ買い込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/de4aca19d068918483acec7d33fe5080.jpg)
さて、ネットでリサーチ済みのお店で 美味しい魚介のランチとしよう
お店の前に着くと様子が変だぞ! なんと法事で貸し切り
オーマイガー!
仕方なく 以前行っておいしかったお店にシフトチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/fc6980e3f3707f0be3ff876d578a0b48.jpg)
するとココも様子が違う!! はっきり言う ま・ず・い
完食は勘弁させてもらった(ごめんなさい) ついてないな・・・
帰りの車内 しばらく無言が続いた すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/180f3fa96e7ff2878b1d1a433271a47e.jpg)
海が見えた すごい天気もいい
車を止めてお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/6ba3c9bf906070d20e80c261ceeecdba.jpg)
元気回復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f5/a7c7e5e74bb0f6d8614137c90f1fea64.jpg)
夜は家めし 田原牛のしゃぶしゃぶ
美味しいお肉が名古屋ではありえない価格で手に入るから 豊橋好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
パパには午前診察が休みという日があり ここも惜しみなく遊んだ
まずは菖蒲で有名な賀茂神社があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/914dd46840113f8b037a4f883a019210.jpg)
しかし・・・早すぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/097b9d587399a3b16cd74306bacc4a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/8a2b9b7c97cf140c207605571e06ba6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/c8fa9560f59f6a0cc79ae47b951bd975.jpg)
お花は いずこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/9c6e868559024cf9a1e30c414693c5ce.jpg)
菖蒲まつりは 5月20日からってか 一週ずれてたら良かったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/19586cae5ee7998a683e00b5737f4702.jpg)
でも 楽しむんだ! アタシタチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/0b981f1aefe9d9037335e5c0994c1931.jpg)
賀茂神社に軽く登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/dde10aa1fa777670fa62c3eea2bf2072.jpg)
灯篭の鹿さん可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/692abcd4f472d9124a75a73f52214bba.jpg)
楽しんでるでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/c3b4f9ad308b81858b42e21380f2cce7.jpg)
趣のある素敵な神社でした でもランチまでには時間ありすぎ
車を豊橋市街に向け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/ef20d0c9d7e8381487edc99f2944fd84.jpg)
お城は幻ではなく実在しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/4189a3938177d56dd8c0671f1a9448c5.jpg)
吉田城 市役所の敷地内にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/6c3ec78ecb6a8b577a7b59e40fcfadb9.jpg)
城からの眺め最高! 大木も最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/ed6ed2bd58f3faaaa66851e00d111d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/bc3c41b1d837e0bcd3ed5a4d18472564.jpg)
お昼休みに市役所のみなさんがお堀でキャッチボール 楽しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/dfc082607c20fbed43b82d30f199dd31.jpg)
市役所の同じ敷地内に美術館があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/695243b81d77efca40f43646acc5db50.jpg)
美術には興味がないけど 無料なので写真展や絵画展を覗いてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/08a86b0eacd0f32232a13e1327674a31.jpg)
ランチは美術館内にあるカフェで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/30d4de66b126db8a2f4b6c065885f944.jpg)
特製ランチをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/6f1fca82fd0adfe6b33d8ec945ff3124.jpg)
このランチ 豊橋の紋章をかたどっているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/5a9b322edae24d2eec15f16289062db9.jpg)
なーるほど~ 美味しかったですよ 美術館リピありです
パパはそのあと 午後のお仕事に
短い時間でなかなか濃い内容でしたな
で、最後の夜は最近できた鳥貴族でお安く済ませました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/eb36e8eda004a50faa86073d83bf5f47.jpg)
280円の鳥釜飯は美味しいですよ
さてさて 家電オタクのパパさん
線をつなぐのはお手のものですが とっても雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/100b8d19c065e4c2d5606e6f8c44ec9c.jpg)
テレビを見るための視覚距離は重要だけど 微妙な隙間は気にならん
部屋のどこもかしこも むき出しの配線だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
そこへ近所のファニチャードーム閉店セールで半額という情報あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/c776dace293314c830b21c772bd17853.jpg)
椅子とノートパソコンを使うにはちょうどいい サイドテーブルを購入
雑然とした 細長い部屋を模様替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/53682c83ae12e17c7fb3dd783c2de740.jpg)
リビングとダイニングにわけ メリハリをつけてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/835c38763d7072d32608c09e3435b8cc.jpg)
ソファーに腰かけてご飯を食べていたころは 犬たちのクレクレ攻撃で
まったく落ち着いて食事ができなかったけど
座面の少ない丸椅子は 犬が乗れないから 正解だったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/014641b5715a07609b8370fed404b888.jpg)
雑然とした部屋が片付いて ワンコ達もくつろいでいました
今回、豊橋にパソコンを持たずに行ってきました
なのでブログも完全に放置 テレビも観なかったし スマホは使っててけどね
こーゆー情報が遮断された生活も 悪くないですな~
天白に戻って1週間 そろそろ元の生活に戻るかな(笑)
今日も笑顔でポチットな!
![](http://dog.blogmura.com/toypoodle/img/toypoodle88_31.gif)
豊橋に行って元気になって来たみたいですね♪
ほんと心の洗濯の出来る場所良いですね(*´v`*)
ひろみちゃんの顔に笑顔が戻って良かったよ♪
なんだかんだ言ってもやっぱり夫婦は一緒にいなきゃね。
と 私は思うわ。
美味しい行きつけのお店もできて、
名古屋より豊橋のほうがよくなっちゃうんじゃない?
おかげさまでリセットできた
やっぱ1週間くらいは行っていた方がいいね
作り笑顔が本当の笑顔に戻りました(笑)
それより何より一人暮らしは息がつまる
こっちにいると自分でいっぱいいっぱいなのに
私をあてにしているだけの人たちがいて・・・
でも、ちょっと吹っ切れた感じです
NO!と言える努力中