九月一日 防災の日のこと
久々の休日ですが・・・早起きをしました
寝てれば良いのに、もったいなくて
ブルームーンの昨夜
フィリピン方面では地震があったようで
今日は「防災の日」
朝から掃除・洗濯・片付けしながら
雑誌・新聞の整理も
新聞を処分する時に一番底にある
ヒモで束ねた5日間分の新聞は捨てません
2011.3.12~16までの新聞
毎月毎月、新聞を整理し捨てるときに
目にします
私自身も阪神大震災に遭遇して
我が家が「全壊」という被害にあったわけですから
忘れてはいけないと思っています
マグニチュード7.3 震度7に遭遇して
倒壊していく集合住宅の中にいたのですから
揺れの怖さは知っていますが揺れはいつか治まります
もし、東京で同じ規模の地震が来たら
地震よりも後の二次災害の方がとても気になります
やはり、圧倒的に人が多いです
やはり、訓練と言うのは大切だと思います
大きな災害・事故が起きない事をねがいます
希望:シンプルな暮らし POPO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます