冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ ベランダの木・花 ☆

2011年04月25日 | 日記

小さなゴールドクレスト

3年前の転勤時に神戸のマンションで育てていた

植物をどうしましょうか!と言うことで

大きな鉢物はお友達のお庭があるCさん宅にお嫁入り

小さな鉢物は神戸→東京の約550kmを

愛車の後部座席の足元に積んでご一緒に引越してきました

今年で東京再生活の4年目がスタート

今朝はまたまた早起きでしたので、ベランダのお手入れです

月曜日の出勤前にもかかわらずです

小さなゴールドクレスト」は寄せ植えにしてあります

冬に葉っぱが茶色くなったら根元から5cmほど残して

バッサリと切ります  でもちゃ~んと春を覚えているから

 緑が出てきます  今朝、久しぶりに発見して嬉しかった 

もう、遅いかもしれませんが今朝ポインセチアの

切り戻しもやっとやっと行いました 遅い?!

きちんと「短日処理」もして今年の冬は葉が色づきますよう。。。

伊豆で買って寄せ植えをした花々もとてもキレイな色です

GWは少しガーデニングに精を出したいと考えています

wakuwaku

私の小さな楽しみです  POPO

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴールドクレスト (るみ)
2011-04-26 00:39:50
葉っぱが枯れたらそんなに切っていいものなんだ~
知らなかった。
私は相性が悪くて一度育てたけど茶色くなって
そのままにしてたんだけど・・・

ポインセチアは15cmぐらいの小さいのしか
買ったことなくて、あっという間に枯らしちゃったし・・・。
短日処理して簡単に赤くなるものなの?

ここんとこ冬眠してた木が新芽出したりしてて
春を感じてうれしくなるよね
地震の後、最初に新芽を見つけた時に感動したよ
返信する

コメントを投稿