冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ 鐡球 CHINESE HEALTH BALLS ☆

2012年08月28日 | Hong Kong(香港)

八月二十八日 香港で買った「鐡球」の事

「手は外部の脳である」 哲学者カント様のお言葉

脳を鍛える!・・・「中国の健身球」 

赤い翼の機内誌に載っていて興味深く読みました

  

 つまり脳を鍛えて若々しさを保ちたいなら(←ここ大事)

手先をよく動かせば良い 

それも楽しく持続する事がポイント  との事

街の中、空港のDFSなどでお見かけします

どのように使うのか?綺麗だから飾るのか?

知らなかったwa 

改良に改良を重ね、ただの鉄の球が

1対の球に高音と低音の反響板を組み込んでいます 

尖東のお土産屋さんで購入をして

その後、食事をした「ナッツフォードテラスのパパラッチ」

開けてみていたら、店員さんが貸して!!と言って

それはそれは手品師のように回していてカンドー

小さい頃からの遊び道具か!!!

一組=約¥300也  安い!

昨夜、会社でお仕事していたらナント日付けが変わっていました

こんな所で歳を重ねている場合では無い...と

帰宅しましたがフトこの健康球が気になり...

心地よい音色でリラックスできますね 

大切なお友達になりそうです 

  追伸:この「貝で出来たカッサプレート」も欲しい 

食欲無くランチタイムブログ    POPO



最新の画像もっと見る

コメントを投稿