三月一日 飛行機の事
Blogで何度も記載させていただいたように
飛行機が苦手です
原因は「極端な閉所恐怖症」
でも出張で何度も飛行機に乗ります
今夜、伊丹から羽田に到着したのがpm8:30
そう言えば・・・一昨日もこの羽田空港に
香港からpm8:25に到着していた・・・と思うと
割と多く苦手な飛行機に乗っているかと思います
空がおあつうございます
「赤い翼のB787」が遅ればせながら
3月から就航いたします 成田 → ボストン便 です
今年、12月にボストンで待ち合わせをしているのです
ファーストクラスに乗っちゃおうかな~・・・と思いました
この就航記念にペニンシュラとコラボしたチョコレートも発売
「LCCピーチ」は本日就航 関空⇔札幌
狭いから私は永遠に無理かと思うけれど
初便に乗った友人のH氏にメールを送るとそこそこの快適さとの事
食事が有料なので・・・多少の混乱は仕方が無いかと・・・言うこと
「つゆだくのAIR吉野家」
一昨日の香港→羽田の機内食のひとつは牛丼でした
相変わらずまずかった
帰国して・・・自ら作らず、吉野屋とかとコラボすれば良いのにと言っていたら
えええっぇ
日本発→ニューヨーク/シカゴ/ロサンゼルス/フランクフルト/ロンドン路線で
期間限定の機内食としてもう出されているようですね
機内は湿度が低く、上空1万2000メートルともなると0%近く
お客さまは、長時間のフライトでのどがからからになっている状態なので
つゆだくに。。。。。
そんな遠い路線ではなくてアジア圏で出してあげた方が
美味しさが解っていただける気もいたしますが。。。
機内湿度との関わりならいたしかたないのでしょうか!!!
飛行機苦手な私がこんなに興味を持つようになったのは
神戸の空ヲタのよぴの先生のおかげです
来週以降、今度は福岡出張で~す
弥生のスタート日 POPO
昨日、ハービスの空港バス乗り場の近くの
GODIVAでモザイクマカダミア・クール・クールブランを買いました♪
1粒食べただけでかなり疲労回復です
最近はどっちかというとN700系専門やし。。。
しかし最近の赤い翼は元気ですね!マイレージ、アライアンス、787と、常に先手を打ってきた青い翼が大好きですが、それでも最近の新生赤い翼の動きは目を瞠るものがあります。
まさかの吉野家コラボ!これはやられたなぁ~ぜひボストン便でレポしてください♪
あ、いま日テレ系で香港映ってますね。リッツカールトンのスイートすげぇ!
先日の香港の新聞でシンガーポール航空のB747がラストフライト的な記事が掲載されていました。
燃費の事も有りますが、あの大きな機体はなんかワクワクします。
「リッツカールトン香港」周辺は今は新名所になっていて、駐在のT氏も日本からのお客様を必ずお連れすると言っていました。
でも、やっぱり泊まってみた~い