Begin

パソコン、やりたいこと何でも さあ、あなたも早速始め(begin)ませんか?

複合機(EP901A)を使ってみました

2009-12-05 | 講習風景
モニターで送られてきた複合機を生徒さんに紹介する機会がありました。
操作ガイドを読んでみると、たくさんの事ができるんだなあと複合機の威力を感じます。
そこで、生徒さんにぜひ紹介しておきたいことを体験してもらいました。

☆無線で使える(CMのように置き場所を選ばない)
 パソコンが無線LANできるのであれば、EP901も無線で使えます。これは、ノートパソコンを使っている人にとってはとても便利です。
我が家も今までは有線でしたので、印刷するとき一々線をつなげるのが面倒でしたが、今では、電源を入れるだけでOKらくちんです。

☆紙焼きの写真をスキャンしてメモリーカードやパソコンに取り込む
 デジタルになる前のアルバムの写真は、どうしたものかと思っていましたが、スキャンしていとも簡単にメモリカードに保存できました。
これって、年配の方たちにとって、すごく興味深いもののようでした
整理のつかなかった写真も、データとして取り込んでCDに保存しておけばすっきりですよね。

☆携帯で撮った写真を赤外線通信で簡単にプリントできる。
 携帯電話の赤外線通信がこんなところで使えるのは、うれしいですね。写メール以外にあまり使っていなかった携帯写真もプリントできるんだと目からうろこのようでした。

最後に、この複合機を使ってみての感想は、用紙も収納できて、見た目もすっきり。インクも一色ずつなのは経済的でなお結構。
プリンターは印刷するものという風に思っていたけど、複合機というものを実際に使ってみて、なんでもできるんだなと感心したそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。