#おおさか東線 新着一覧

02/18: 駅名標ラリー 東海道新幹線ツアー2024 #06: 新大阪 UP
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR西日本 東海道線・おおさか東線: 新大阪 をUPしました。*****09/07 (土) 撮影分のUPの続きです。東海道新幹線の駅巡りをしている途中、新大阪にて在来線

2024/10/04
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version

◆ JR西日本(1) ◆
今回は西日本でも開業時(デビュー時)に、発売されたものを紹介します。東西線 開業記念 ...

奈良へ
徳ちゃんでは薬師寺以来の奈良行きどうやって行けばいいのか真剣に調べました(笑)前泊はしよ...
JR西日本
おおさか東線の歴史戦前東海道線と片町線と関西線の久宝寺操車場から阪和線を貨物専用路線と...

JR西日本 JR野江駅
JR西日本 おおさか東線 「JR野江駅」2019年3月におおさか東線全線開通に伴い開業...

疎開中の201系、DD51-1109+12系客車(新大阪)
2023年10月23日、新大阪に用事があったので、合間でJRの車両を撮影しました。 網干総合...

大阪駅うめきた地下ホーム開業【2】(2023年3月18日)
2023年3月18日ダイヤ改正で開業したJR大阪駅うめきた地下ホーム、初日の朝の報告です。 お...

大阪駅うめきた地下ホーム開業【1】(2023年3月18日)
3月18日、大阪駅うめきた地下ホームが営業開始しました。 関空・南紀方面の特急列車が大阪...

221系、201系のおおさか東線・新大阪行き普通電車
3月18日のダイヤ改正で、大阪駅うめきた地下ホームが営業開始となるので、新大阪止まりのお...

323系保安列車、223系と立体交差〜廃止前の梅田貨物線【4】
まで 2023年2月13日朝から梅田貨物線の地上区間が地下に切り替えられ、営業を開始し始めまし...