#くもん 新着一覧
えらいっ!!
国語が難しい、と、宿題だけひとつ前の教材にしてもらったKくん。教室ではみんなが頑張っているし、本当に困ったら、助けてもらえるから、と、何とか頑張って進級したばかりの教材を解きました。学習が...
自分の伸ばし方を知っている子に
「10で神童、15で才子、20過ぎればただの人・・・・」こんな言葉をお聞きになった事は...
ドリーム・ホース
映画が好きで映画館には割とよく足を運びます。久しぶりに誰かにお勧めしてみたい映画を観ま...
個人懇談
個人懇談の時期です。折立教室では一年に2回ほど個人懇談をやります。1回目は6月末から7...
大雪
一部大雪の報道がありますが、皆様の地域ではどうでしょうか?雪が降っても、雨が降っても、...
【3歳6ヶ月と18日目】ふれあい動物園、日課のワーク
七五三の前日土曜日、住宅展示場のふれあい動物園に行って来ました!わんちゃん他にもパグが...
中1の1学期英語が危ない
中1の1学期英語が危ない以前の教室だよりでもお伝えしましたが中学校の英語の教科書が昨年か...
読解力を疑え!!
簡単なクイズです。小学校の教科書が読めているでしょうか?お子様は?お母様は?以下の文を...
集中力をつけるには③
「集中力シリーズ」の最後の回です。脳神経が完成してからのかかわり方が大きな影響を与えま...
集中力をつけるには②
連休中、いかがお過ごしですか?楽しい企画が満載、という方もあると思います。子どもと楽し...
集中力をつけるには①
「うちの子、集中力が無くて。」というご相談がよくあります。宿題を少しやったらぼーっとし...