#せんぜ 新着一覧
![せんぜの葉物野菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/0a/ec4d3271d7f1d3531b0e225f8e19e79e.jpg)
せんぜの葉物野菜
9月24日にせんぜのキュウリ栽培棚を片付け、自家製マルチ穴あけ器を用いてマルチに播種穴をあけ、シュンギク(春菊)とターサイ(搨菜)とカンチヂミコマツナ(寒縮み小松菜)を蒔いておきました。発芽...
![チャバネセセリ(茶羽挵)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/93/82bb38a1bd540a556d8089d81d34d451.jpg)
チャバネセセリ(茶羽挵)
アオジソの花にチャバネセセリ(茶羽挵)がよって来ていました。
![せんぜの野菜収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/cc/a8f96db6d02e156db95b948b708775bd.jpg)
せんぜの野菜収穫
せんぜは、「家の近くにある自家用の野菜を作っている畑」という意味ですが、このせんぜの夏...
![ベニシジミ(紅小灰蝶)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/c2/b7181a434eccd0dcdbf6c5d0e26c9571.jpg)
ベニシジミ(紅小灰蝶)
ベニシジミ(紅小灰蝶) せんぜにベニシジミ(紅小灰蝶)が遊びに来てくれました。気温が高いためか動きが活発で、カメラを構えてそろりそろりと近づいても、マルチの畝...
![オクラの多粒直播き栽培 2024 開花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/2a/9581853abccf4a6c43ddc7252e598765.jpg)
オクラの多粒直播き栽培 2024 開花
オクラの多粒直播き栽培 2024 経過2024/04/05 せんぜに鶏糞・ハイランド有機・苦土石灰・...
![オクラの多粒直播き栽培 2024 生育中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/0e/794356462bcc500f7236486c41ab56e7.jpg)
オクラの多粒直播き栽培 2024 生育中
オクラの多粒直播き栽培 2024 経過2024/04/05 せんぜに鶏糞・ハイランド有機・苦土石灰・...
![せんぜの夏野菜の植付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/f9/05734e96bde898bfaed424e78444ad80.jpg)
せんぜの夏野菜の植付け
せんぜの夏野菜の植付け5月10日に夏野菜苗を購入しましたが、今日せんぜでこれらの購入苗と自...
![オクラの多粒直播き栽培 2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/9f/6eb1c89681dca8744853abe92f409011.jpg)
オクラの多粒直播き栽培 2024
4月15日にせんぜに鶏糞・ハイランド有機・苦土石灰・化成肥料・小糠を撒いた後、管理機で丁寧に耕耘し黒マルチ畝4本を作成しました。...
![せんぜのズッキーニ発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/d7/423763824d13791ef85975cc0d703656.jpg)
せんぜのズッキーニ発芽
4月15日にせんぜに鶏糞・ハイランド有機・苦土石灰・化成肥料・小糠を撒いた後、管理機で丁寧に耕耘し黒マルチ畝4本を作成しました。...
![ミニトマト 初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/08/2635371d3978643b85ec0a527e992bb0.jpg)
ミニトマト 初収穫
5月6日にせんぜにいろいろな種苗店で購入したミニトマト(サングリーン2本、チカ6本、オレン...
- 前へ
- 1
- 次へ