#ばらまき 新着一覧
ばらまき 河井夫妻大規模買収事件 全記録
中国新聞が総力を挙げて取材した河井夫妻大規模買収事件です。自民党の選挙での買収が日常化している金権政治において、それらを容認している選挙民対して本誌は問いかけているのではないかと思います。
「ばらまき」を読んで
三島由紀夫の「天人五衰」を、やはり相性が悪いなとイライラしながら読んでいたが気分転換に...
ハイパー夫婦、、、⁉️に給付金。
東京新聞のコラムから拝借( ̄▽ ̄;)給付金の『貰える』:『貰えない』です。世帯年収、1,900万円もあれば給付金?要らんしょ‼...
岸田首相はばらまき政策と国の財政健全化を考えているか
岸田首相は、施政方針演説でコロナ禍で厳しい経済状況の人々に資金援助することを明らかに...
今、バラマキをしないで、いつするの?
選挙前から某官僚の週刊誌への寄稿もあり、そう思っていたのですが、いざ、決まってみるとそ...
一律給付?
何だかわかんないね~言い出した時から 選挙の票集めとしかみえなかったなんで一律?18以...
与党も野党も同じばらまきなら、国民に対する誠実さで投票先を選びたい
なぜ自民党が毎回選挙で勝つのか、常々疑問に思っていた(過去ブログ)。一つの理由は、自民...
ばらまき政策では景気浮揚にならない理由
総選挙の日程が決まり、与党も野党もさまざまな政策を打ち出しているが、いずれも有権者の歓...
#1979 アンダーコロナの景気対策
9月30日、新型インフルエンザ特別措置法に基づき19都道府県に発令されていた「緊急事態宣言...
#1972 次期政権の経済対策に望むこと
9月17日、自民党総裁選に立候補した河野太郎規制改革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗...
値上げを嫌う消費者心理が、与野党のばらまき競争を煽っている
菅首相の降板に伴う自民党総裁選に向け、候補者たちが格差是正や生活支援に向けた政策を発表...