#まるまるの毬 新着一覧
![まるまるの毬 西条奈加](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/c1/4a945d1b843aca492e852df886da5bf5.jpg)
まるまるの毬 西条奈加
読み終えたのは、西条奈加さんの「まるまるの毬」。重苦しい気持ちを時代物の人情物語が癒してくれます。ある秘密を抱えて菓子職人となった南星屋の主、治兵衛。共に切り盛りする娘と孫の恋物語などと...
![『まるまるの毬』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/f4/b27cda1bc050b6054569cf29d7ecf075.jpg)
『まるまるの毬』
『まるまるの毬』西條奈加/講談社文庫(2017/6) 親子三代で菓子を商う「南星屋」は、 売り切れご免の繁盛店。 武家の身分を捨て、職人となった治...
![あった!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/88/4b8c1858f9284c0ec76d998dae1c4e86.jpg)
あった!
『まるまるの毬』を読んで続編があったら読みたい!と書いたのはつい先日食料品の買い出しついでにふらっと本屋に立ち寄ったら見たことがあるよ...
![読書メモ『まるまるの毬』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/7e/f5f8ddba693270d52775da73da0828b2.jpg)
読書メモ『まるまるの毬』
家にはいわゆる積ん読になっている本たちもいるのだけど本屋の店先に並ぶ本にも興味が湧くのはなぜかしら...
![「銘菓」を手作り~旅と本の記憶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/90/ef0dc10b57faf2f45e2f121410521b62.png)
「銘菓」を手作り~旅と本の記憶
長崎県、平戸の銘菓・カスドース。平戸を旅した折、老舗・蔦屋さんでお土産にしてからたちまち...
- 前へ
- 1
- 次へ