#アカヤマドリ 新着一覧

アカヤマドリ
八ヶ岳山麓では、今年の梅雨の降水量は少なめ。雨による災害がないのは幸いだが、きのこの発生も少ない。大きなアカヤマドリアカヤマドリ幼菌アカヤマドリタマゴタケドクツルタケテングタケナカグロ

ナミルリモンハナバチを求めて三度目の茶臼山山系へ。邂逅は無理かなと思いました。ナツアカネとアカヤマドリ(妻女山里山通信)
秋晴れの金曜日。最低気温は19度で窓を開けては寝られません。最高気温は30度ですが、湿度...

夏キノコ始まる
「クソ暑い!」 毎日うだるような暑さだが、梅雨の戻りでもあるかのような降雨が続くためか...

アカヤマドリ
アカヤマドリハナオチバタケヒメシロウテナタケチチタケダイダイガサウスタケアラゲキクラゲ...

続アカヤマドリ爆採れ
少し前の記事で、今年は当たり年であると予測したよね、覚えていますでしょうか?今の所その...

アカヤマドリ爆採れ
道の駅駅長から1本の電話が入った。「T氏がアカヤマドリをデカく採ったそうですよ。採り切れ...

味比べ
そこのアナタ、「キノコ採りの記事ばかりアップしているけど、実際に食べてみたのか?味はど...

お山はまだ夏キノコ
セオリー通りであれば、そろそろサクラシメジ・ウラベニホテイシメジが採れる時期だが、お山...

着々と山姥化…💦😊
梅雨…なかなか明けない💦お天気もスッキリしないし、コロナの感染者も多くなってきたし、ホントいろいろなことがスッキリしない...

斑尾高原の沼の原湿原へ。2万年以上の時を経てできた貴重な自然の宝庫。信越トレイルの一部です。素敵な出会いも(妻女山里山通信)
三日目は、斑尾高原へ行こうと決めていました。それも北信五岳の斑尾山に登るのではなく沼...

野山を散策ー3
あれは何時だったか?「いくら物好きでも、この時期にキノコ採りなどやる奴の気が知れねぇ、...