#オオウンモンクチバ 新着一覧

オオウンモンクチバ?(呉羽山公園都市緑化植物園/富山市北代)
園路を歩いていると、足元から茶色い蛾が飛び出して、数mほど飛んで草の中にとまりました。近寄って写真を撮ろうとすると、また数mほど飛んで草の中に。これを数回繰り返して息が切れたころ、なんとか...

石津川沿い~高橋から平岡大橋~
高橋の下流側です。トノサマバッタの様です。イトトンボです。アオモンイトトンボかな。毛穴...

霞ヶ丘公園
西側の入口から入りました。シロツメクサにトモンハナバチです。ヤマトシジミです。東へ進ん...

八田荘公園の辺り
泉北水再生センターの西側です。スズメノヤリとかが生えています。少し、南です。マツバウン...

石津川から八田荘公園
石津川の落合大橋下流側です。ハエトリグモの仲間です。ホソヒラタアブの様です。チビタマム...
- 前へ
- 1
- 次へ