#ヒゲナガハナバチ 新着一覧

地元公園。 NZT その2
初見のチャイロオオイシアブです。何か捕食中トラマルハナバチその側に飛んできたヒゲナガハナバチヒゲナガハナバチハラアカマルセイボウもまだいました。

地元公園。 NZT
今季初、アオイトトンボに会えました。アザミの花に、ヒゲナガハナバチキスジホソマダラベニ...

地元公園。 NZT その1
まずは、コチャバネセセリです。ダイミョウセセリダイミョウセセリとヒゲナガハナバチヒゲナガハナバチ+1ヒゲナガハナバチ...

石津川沿い~平岡大橋の辺り~
毛穴大橋の下流側です。タンポポです。ここに、ヒゲナガハナバチです。別のタンポポです。こ...

石津川沿い~高橋から毛穴大橋~
高橋の近くです。ナヨクサフジにヒゲナガハナバチです。ナナホシテントウです。ニラの花です...

シロスジヒゲナガハナバチ♀
シロスジヒゲナガハナバチ雌♀ 髭長~と名前につきますが、メスの触覚は短いですコロンと丸い...

浅香山公園から堺市駅近く
浅香山公園の辺りの河川敷です。ハチです。ダイミョウキマダラハナバチかな。クモです。ホソ...

ヒゲナガハナバチ レンゲの花に
レンゲの花に触覚の長~い小さな蜂が吸蜜していますヒゲナガハナバチの仲間です1㎝ほどの小...

浅香山公園・続き
河川敷を上流側に進んでいます。ナナホシテントウです。ナガメです。ヒゲナガハナバチです。...

浅香山公園
浅香山公園へ行く前のJR堺市駅から浅香山駅の線路近くです。ここに、ナミアゲハです。浅香山...

大船フラワーセンターへ・バラとシャクヤクの下見 その1
昨日(昭和の日?みどりの日?どっちだっけ)天気が良さげだったので、大船フラワーセンター...