#カントール 新着一覧
直観に合う方が正しい数学ではないかと疑われる
非標準解析が正しいのじゃないか、と❓-同じ解析学としたら超準の方が直観的に分かり易いがなw 似たような話として実数の非可算性に関してもワシには大発見があり、それはオメガのオメガ乗が可算濃度...
ゲーデルとカントールを統一すればイイ
世界初の数学の統一理論やーw-カントールが無限を数えたらオメガのオメガ乗まで出るw それ...
算数と数学の関係性があべこべに近いよ
アチラでは方法論が存在するのは算術って言うんですよね?-算数から数学へ移行すると方法論的...
![笑わない数学、いや笑うしかない難題](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/53/3381b32aa755ce1dec70e8c040aaa0fd.jpg)
笑わない数学、いや笑うしかない難題
NHKBSでは「笑えない数学」というテーマで、素数と無限の謎をとてもわかり易く紹介してくれて...
久しぶりにカントールを書きたくなった
哀れなのはカントールの生涯w-クロネッカーの呪縛から逃れなれなかったカントールw 晩年、...
実数集合は無限乗を理屈で超えます
多いというよりね、論理的に違うワケですがなw-2の可算無限乗というのは実数集合を意味しな...
Kindle出版しました!
「対角線論法の欠陥 & 連続体濃度は曖昧な概念」をKindle出版しました。専門家からトンデモ...
非論理的な対角線論法
カントールの対角線論法は、自然数の濃度より実数の濃度の方が大きいことを証明する手段とし...
- 前へ
- 1
- 次へ