#キルギス 新着一覧

遊牧文化祭
東京新宿区で行われた遊牧文化祭に行ってきた。でっかいトゥスキーズが飾ってあるので、すぐに解った。この大きさは迫力もオーラもある。トゥスキーズとはカザフ族の壁掛け刺繍。遊牧民の移動式住居を華

キルギス旅行の思い出
4月13日にアルマティからミニバスに乗って国境を越え、約5時間かけて隣国のキルギスの首都ビシュケクに入り、1泊した。これで、キルギスが99か国目の訪問国となった。この国境越えの情...
レスリング川井友香子が金メダル 女子62キロ級
レスリング川井友香子が金メダル 女子62キロ級東京オリンピック第13日は4日、レスリン...
キルギス戦
あ~、前半の最後、、、イヤな時間に点を取られてしまいました。負けるような気はしませんが、相手の息を少し吹き返すきっかけになってしまいそう。...

キルギス共和国
I took a spontaneous walk yesterday as usual. It's been a while to see Tokyo Tower in suc
キルギス人と日本人の隠された謎!?
【親日国】「キルギス人と日本人の隠された謎!?似ている原因には、歴史的な起源があった!(海外・外国人)【日ユ同祖論】キルギス人と日本人の関係...

スマホケースの遥かな旅
日本に送ってくれる中国通販のAliexpress色々な品物を中国発送で安く買うことが出来るのでス...
【カタールW杯2次予選】苦戦のなかでの貴重な勝利 ~キルギス0-2日本
キルギスは予想外にレベルが高い 日本はデコボコで状態が悪いアウェーのピッチに苦しみ、パ...

オッシュ・バザール
おっしゃぁ・・・ではなくて。。キルギスの首都、ビシュケクの庶民の台所。ゆえにお買い得。...

キルギスの家庭料理
古くから遊牧民として生き、イスラム教徒の多い国、キルギス。70年にわたるソ連時代に、ロシ...

最初の教師
「最初の教師」はキルギスの作家、アイトマートフがレーニン文学賞を受賞した1963年にノーヴ...