#ツユムシ 新着一覧

サトクダマキモドキはヒメジョオンを食べるようです
12月21日この日は珍しい姿を見ました!サトクダマキモドキがヒメジョウオンの花を食べていました😲 &nbs

2020年 サトクダマキモドキが連日で産卵しました
12月9日サトクダマキモドキが連日で産卵しました!その様子を載せようと思います ちなみに、こちらは昨日...

2020年 人生初で見たサトクダマキモドキの産卵
2020年12月8日人生初でサトクダマキモドキの産卵を見ました直で見たのは初めてでした!10月末に羽化して約1ヶ月。アジサイの枝に止

大きい飼育ケースの保温
12月1日特大ダンボールでケースを保温する箱を作りました😄 注文したのはダンボール160サイズ。【アス

クダマキモドキ
1週間ほど前のこと。- 1週間ほど前のこと。バルコニーに水遣りに出たとき、手すりに緑色の虫。...

サトクダマキモドキの冬飼育
サトクダマキモドキの冬飼育について書きます 昆虫の冬飼育は初ですが、場合によってはパネルヒーターや保温球が必要になるかもしれないと

飼育ケースの乾燥対策
飼育ケースの乾燥対策を載せたいと思いますメッシュ生地の「通気性が良いケース」に引っ越してから、ケース内が乾燥しやすくなり

サトクダマキモドキの産卵前に大きい飼育ケースへ移動
11月1日サトクダマキモドキの産卵前に、大きい飼育ケースに移動することにしました。理由としては、産卵用の植物

サトクダマキモドキのフンを載せます
10月29日ケースが汚れてきたため掃除する事にこの機会にサトクダマキモドキのフンを載せたいと思います「サトクダマキモドキのフン」

初めて知ったサトクダマキモドキの好物
初めて知ったサトクダマキモドキの好物を載せます💡10月27日初飼育してからエサの好みが分からず、試行錯誤してきましたが...

サトクダマキモドキ(メス)が逃げてしまいました!
目を離していたところ、サトクダマキモドキ(メス)が飼育ケースから逃げてしまいました! 幸い部...