#ツユムシ 新着一覧
![緑のこども ~セスジツユムシとナナフシさん~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/cc/09075c7ab46ecfc0821279e7f13b8318.jpg)
緑のこども ~セスジツユムシとナナフシさん~
誰かな?…って思ったら セスジツユムシのこども どんな声で鳴くのかな?…って気になったので検索してみたらかすかに声が聴こえているようないないような…同じ
![サトクダマキモドキの脱け殻を載せます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/a2/c2217e2aa9cbf425d89a5b1f2865b354.jpg)
サトクダマキモドキの脱け殻を載せます
サトクダマキモドキ(オス)脱け殻を載せます 前側 後側 お尻の形まで型どられています😲&nbs
![2021年 サトクダマキモドキ(メス)羽化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/bb/5036bd58a0095b7d93d2d13f68766237.jpg)
2021年 サトクダマキモドキ(メス)羽化
サトクダマキモドキのメスが羽化しました! 8月7日 23:04 アジサイの葉裏で脱皮していました
![2021年 サトクダマキモドキ(オス)羽化【切れた触角も再生】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/c4/aa1b7114ca40b606eaea08c392bdb6c4.jpg)
2021年 サトクダマキモドキ(オス)羽化【切れた触角も再生】
8月3日~4日サトクダマキモドキ(オス)が羽化しました✨ 8月3日 10:04 初めに羽化したのは、この子。あいにく、この子の羽
![2021年 サトクダマキモドキ 幼虫成長日記(6月21日〜7月27日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/73/8249174439080694ce24f00a48fd56f5.jpg)
2021年 サトクダマキモドキ 幼虫成長日記(6月21日〜7月27日)
サトクダマキモドキの幼虫成長日記6月21日〜7月27日までの様子を書きます 6月21日 若齢幼虫
![サトクダマキモドキの幼虫が食べてくれたエサ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/68/8cafd669a1394090d8b9d77dfcefa559.jpg)
サトクダマキモドキの幼虫が食べてくれたエサ
サトクダマキモドキの幼虫が食べてくれたエサについて載せます レタス 孵化して間もない若齢幼虫から食べてくれたのは、
![2021年 サトクダマキモドキの若齢幼虫を飼育(6月7日~20日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/ad/3c12d22462ccd21f9dc61fd9af723e8f.jpg)
2021年 サトクダマキモドキの若齢幼虫を飼育(6月7日~20日)
6月7日 庭のムクゲにサトクダマキモドキの若齢幼虫を見つけました。体長5ミリ程で黒い横線があります。...
![2021年4月16日 サトクダマキモドキが亡くなってしまいました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/ec/078f853e7257606504754cc26557462c.jpg)
2021年4月16日 サトクダマキモドキが亡くなってしまいました
4月16日サトクダマキモドキが亡くなってしまいました羽化して6ヶ月弱 生きてくれました✨前日から亡くなるまでを載せたいと思います&n
![サトクダマキモドキの奇妙な行動(4月10日〜13日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/d1/8bc77280071a7a895255acf708f3058c.jpg)
サトクダマキモドキの奇妙な行動(4月10日〜13日)
羽化して6ヶ月弱のサトクダマキモドキ。高齢で1本脚のため寝ていることが多くなりましたが、4月10日の夜から奇妙な行動が見られるようになりました。...
![桜の季節までサトクダマキモドキが生きてくれました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/87/8ace78f85b6d6653211b860c68e80a3c.jpg)
桜の季節までサトクダマキモドキが生きてくれました!
4月1日桜が開花し、青空に映えています✨嬉しいことに、桜の季節までサトクダマキモドキが生きてくれました!桜を背景に、クダマキちゃんを
![1本脚のサトクダマキモドキ頑張って生きています(3月19日~31日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/4b/e64d9bcda5329aab61412f05a60201f6.jpg)
1本脚のサトクダマキモドキ頑張って生きています(3月19日~31日)
1本脚のサトクダマキモドキは頑張って生きています!3月19日〜31日までの様子を綴りたいと思います...