#トモエガ亜科 新着一覧
![アカテンクチバ220710](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/0e/9a90f07e28143e5410317ca7b5816173.jpg)
アカテンクチバ220710
アカテンクチバ。茶色地に、困り顔のハロウィンのカボチャみたいな模様(笑)「~クチバ」とくれば「シタバガ亜科」と相場が決まっているんですが。前翅の外縁のギザギザした感じとか、茶色っぽい地味...
![ハグルマトモエ20190807](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/c5/54102c2ae35f50f9ac6c74ffe662cd6f.jpg)
ハグルマトモエ20190807
ハグルマトモエ。前翅に巴紋があるのがトモエガ亜科の特徴。オスグロトモエの♀と紛らわしい。...
![蛾が苦手な人は見ないでね~オスグロトモエ夏型♀~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/e8/bb6b17300b1b7613f1628e11050ced21.jpg)
蛾が苦手な人は見ないでね~オスグロトモエ夏型♀~
オスグロトモエ夏型♀前翅に、巴模様があるのが特徴。分類:チョウ目ヤガ科トモエガ亜科翅を広...
![シロスジトモエ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/76/27d50544fe39ca231fbd0ddffb665846.jpg)
シロスジトモエ
シロスジトモエ Metopta rectifasciata2009年8月 北海道分布[日本各地] 時期[4-8...
- 前へ
- 1
- 次へ