#ヒペリカム・アンドロサエマム 新着一覧
![●我が家の6月の花(12) ヒペリカム・アンドロサエマム 黄色い花と赤い実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/ae/0e05fd812c6946544d28281a468afe03.jpg)
●我が家の6月の花(12) ヒペリカム・アンドロサエマム 黄色い花と赤い実
以前から咲いているヒペリカム・アンドロサエマムがまだ沢山咲いています。これで一家族 📸SONY ILCE-7C(α7C)
![●我が家の6月の花(3) ヒペリカム・アンドロサエマム ヤマアジサイ・藍姫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/0e/1b4615f0c3b22047e388a30b74ffe1a5.jpg)
●我が家の6月の花(3) ヒペリカム・アンドロサエマム ヤマアジサイ・藍姫
ヒペリカム・アンドロサエマムトップは赤い実と黄色花玉ボケがいっぱいできていました。 こちらは...
![●我が家の5月の花(18) カランコエ ナスタチウム トレニア ヒペリカム・アンドロサエマム ジニア 雨のしずく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/79/44149ea7531f2d221d7fdeb07d52a061.jpg)
●我が家の5月の花(18) カランコエ ナスタチウム トレニア ヒペリカム・アンドロサエマム ジニア 雨のしずく
トップは、冬に咲いていたカランコエですが、暖かくなり玄関前の軒下に出していたところまた蕾が出来て開花しました。夏が近づくと、赤や黄色が多くなりました。ナスタチウム...
![●我が家の5月の花(17) ヒペリカム・アンドロサエマム 黄色いお花と赤い実 大相撲・大の里関 優勝☆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/a9/9651d7ff11cbd8568a680f0bc7e3c15b.jpg)
●我が家の5月の花(17) ヒペリカム・アンドロサエマム 黄色いお花と赤い実 大相撲・大の里関 優勝☆
ヒペリカム・アンドロサエマムの赤い実が生りました。黄色いお花と同時に赤い実が生り、綺麗です。 お花が咲くと5日くらいで赤い実になります。...
![●我が家の5月の花(13) アヤメ ユキノシタ ヒペリカム・アンドロサエマム コデマリの花後 母の日の花束](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/10/452b1a758a0c545e38b6a3f2d021ad84.jpg)
●我が家の5月の花(13) アヤメ ユキノシタ ヒペリカム・アンドロサエマム コデマリの花後 母の日の花束
裏庭の道路沿いのアヤメが開花しました。 ここにはピンクの口紅シランも植えています。良く増えるので度々抜いています。...
![●我が家の5月の花(10) ヒペリカム・アンドロサエマム 小さな赤い実 雨のしずく 紫瀾 (シラン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/36/84864c08f7611823ba0c6fed80dbd8d2.jpg)
●我が家の5月の花(10) ヒペリカム・アンドロサエマム 小さな赤い実 雨のしずく 紫瀾 (シラン)
トップは、ヒペリカム・アンドロサエマム 滴を纏って前回咲いたのは、もう赤い実が出来ていました。 お花が終わるとすぐ赤い実が生ります。...
![●我が家の7月の花(3) 雨のしずく ヒペリカム・アンドロサエマム 実の映り込み テッポウユリ 白蝶草 ベゴニア サルビア](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/6d/02124a8993eaa8423911daa664674e4b.jpg)
●我が家の7月の花(3) 雨のしずく ヒペリカム・アンドロサエマム 実の映り込み テッポウユリ 白蝶草 ベゴニア サルビア
1昨日の雨ですが、天気図を見ると大雨になるかなと思ったのですが、被害の出るほどではなく...
![雫の残るとき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/88/b333602fa9080f1e90be4875c8d7b6fd.jpg)
雫の残るとき
雨の降った日、夕方にようやく雨が上がりました。葉に赤い実に雫がいっぱい残っています。「 コボウズオトギリ ( ヒペリカム・アンドロサエマム )」...
![●我が家の6月の花(1) アリウム・ロゼアの実 ヒペリカム・アンドロサエマムの実と花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/b6/13c8c4e60346f3a648af30ce9920c98c.jpg)
●我が家の6月の花(1) アリウム・ロゼアの実 ヒペリカム・アンドロサエマムの実と花
以前アップしたアリウム・ロゼアの実が生っていました。とても綺麗で、こんなに綺麗な実が生...
![「立夏」5月は「光の夏」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/75/d1cbf819607922a342e6a9962dfbeb31.jpg)
「立夏」5月は「光の夏」
今日5月6日は、二十四節気の「立夏」です。四季の変わり目である立春、立夏、立秋、立冬の中...
![ゆり・ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(11)ヒペリカム・アンドロサエマム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/68/738eb84beaec0ed5d9272da8daeb1365.jpg)
ゆり・ヘメロカリス狩り 新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢高原パノラマパーク(11)ヒペリカム・アンドロサエマム
2022年 8月 6日PM12:55 湯沢高原パノラマパーク ロックガーデンです 下って行きますギ...