#ビジネス本 新着一覧
『はじめての課長の教科書』
私の働いている会社の社風は、とても人間味あふれるものである。『上司は”親”のように振る舞え。部下のプライベートは把握しておけ。有休をとるようであれば理由を知っておけ。』『
![これからの時代は1人で法人を作りなさい! を読みました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/49/1a3940b4fb4b98a89f38c469c04af487.jpg)
これからの時代は1人で法人を作りなさい! を読みました
M&Aの本を読んだ後、今回は「これからの時代は1人で法人を作りなさい!」法人節税のコツを集約1人社長のおいしい節税を紹介!知ってましたか?フリーランスが法人を作るとこんなに節税でき...
![限りある時間の使い方(オリバー・バークマン /著 高橋 璃子 /訳 )](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/a4/2ca25fdda529a75fe54967f3046d0598.jpg)
限りある時間の使い方(オリバー・バークマン /著 高橋 璃子 /訳 )
やることが多い世の中です。やることをやっても、次々にやることが増えて忙しい毎日です。本...
![食べ過ぎ禁物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/20/07bc5222ddfaa0fa66c09e582dd11e7c.jpg)
食べ過ぎ禁物
定期通院で《異状なし》だったのに安心して、つい食べ過ぎた。そのせいか胃が重い。薬を飲ん...
![図書館便り30](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/51/f72686b797a66c0968a557458c653095.jpg)
図書館便り30
📚️「仕事ができて、 愛される人の話し方」 有川真由美さん愛されキャラの人って得ですよね。失敗しても憎まれない。テクニックは❇&
![5月11日上司は言うけれど。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/a6/f5bff448e96954a71afb40512e585534.jpg)
5月11日上司は言うけれど。
4時50分起床。ものすごく眠い。横になったらおしまいだ。必死になる。半分寝ぼけたままで出か...
最近読んだ本 面白いほど役に立つ 図解 超一流の時間術
昨日の夕方から今朝にかけて読んだ、『面白いほど役に立つ 図解 超一流の時間術』と言う本...
HARD THINGSにおける事業継続に必須な要素
私は事業継続に必須な要素は従業員の育成と定義している。事業継続にはリーマンショック、天...
金メダルを噛んだことについて
表敬訪問というのがある。コロナ禍なのに必要なのかと思う。そしてあろうことか選手が苦心し...
「部下に行動を促し、結果を出させる」ために必要な5か条
「部下に行動を促し、結果を出させる」これが出来る経営者とは、一人の例外もなく人間関係の...
日本企業は議論の場づくりが足りない
外資系の社長を歴任されてきた新さんが「経営の教科書」に記載している内容。これは外国から...